ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ダイノック

    ワイパーガーニッシュは リアルカーボンで加工。 コンソール前部のパーツは ダイノック貼り。 キーレス、、、結構きれいにダイノックでけました。 もう、、3か月くらい経ちますが、、はがれません。 。 足元の.パネルも、、。 メーターフード

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月10日 01:26 トゥーラン ボクスター.co ...さん
  • 【ボクスター】内装の塗装

    一定年式以上のボクスターの内装パーツの一部には、「ソフトルックブラック塗装」なるものが施されています。見た目の質感を高めるのに一役買っているこの塗装ですが、これがなかなか曲者で、油性ペイントをその上から塗ってしまうとソフトブラック塗装が剥離を起こします。逆にいったん剥離させてから油性ペイントを使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月8日 10:20 intensive911(J ...さん
  • 【ボクスター】内装の塗装~インテリアトリム

    ダッシュボードの端から端にかけて3分割されて配置されているパーツです。この部分はおそらくハメコミと思われますが、外しにくく、また一度外すと曲がってしまい再利用不可になりそうだったので、マスキングを行い装着したまま塗ってみました。以前から塗りたかったのですが、なかなか外れずに放置していたパーツです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:10 intensive911(J ...さん
  • ★【ボクスター】内装の塗装~ドアハンドルトリム

    なんせ硬く、外れにくい部品です。外れる時の「バキン」という音が心臓に悪く、二度と外したくないパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:05 intensive911(J ...さん
  • 【ボクスター】内装の塗装~スピーカーカバー

    トルクスネジ2個で固定されていますが、取り外し/装着時にはウインドウとスピーカーカバーとのクリアランスが少なく、ネジを回すのに苦労します。収納されていたスピーカーは外してしまい、代わりにカーナビのアンテナを入れています。ネット越しの受信なので受信感度について不安を感じていましたが、きちんと受信でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:03 intensive911(J ...さん
  • ★【ボクスター】内装の塗装~イグニッションまわり

    これは引っ張るだけで外れます。ゴム系の材質でできているので、ここは剥離防止のためサフェーサーを下塗りとして吹いています。この部分はソフトルックブラック塗装がされていませんので、油性ペイントを使用してもオリジナルの塗装(自体が無いので)を痛めることはありません。キーによる傷つき防止のためにも油性ペイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 18:01 intensive911(J ...さん
  • ★【ボクスター】内装の塗装~リヤセンターコンソール

    これは思ったよりも簡単に外れます。アームレスト収納部分の底に敷いてあるゴムマットをめくって1個ネジを外し、それにより外れる底部の樹脂パネルをさらにめくってネジを外し、何か(カード?)のホルダーのようなプラスチック部品を引き抜くと(これが一番難儀かも)見えるネジ1個を外し、コンソール後ろの端両サイド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月13日 17:59 intensive911(J ...さん
  • ★【ボクスター】内装の塗装~センターエアベント

    このあたりはやや分解が面倒です。まず各種スイッチの付いている縦長のパネル左右を手前に引っ張って(下の方にマイナスドライバーのような細いものを差し込んで手前に引っ張ると簡単です)外し、次にエアコン操作部の周りについている化粧パネルを外します。これはポリキャップと化粧パネル裏面の爪とをはめ込んであるだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月13日 17:56 intensive911(J ...さん
  • ★【ボクスター】内装の塗装~パーキングレバー

    リヤセンターコンソール取り外してしまえば、引っ張るだけで上部(塗装してある部分)が外れますこの部分はシフトレバーと色調を合わせ、金属調のシルバーにペイントしてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 17:54 intensive911(J ...さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)