ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ボクスター (オープン)

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ交換

    異音。32000kmでウォーターポンプ交換、テンションローラー交換、クーラント交換。 ついでにエンジンオイル+エレメント交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 20:33 aquila.motorsさん
  • やってみた? やってもらった! ウォーターポンプ

    はい! 早速交換完了のウォーターポンプです。 サーモスタットも交換しました。 取り外したウォーターポンプ 純正品です。 取替え時期でしたかね。 こっちも取り外したサーモスタットです。 ボクスターはエア抜きが難しいので、真空引きしました。 エア抜きの心配が無いので楽ちん楽ちん! クーラントも交換です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 22:26 うにさんさん
  • ラジエターキャップ交換です。

    画像の赤丸内に水滴が見られ、ラジエタータンク交換が必要かなと色々調べましたが、どうやらラジエタータンクはすでに交換してある様子。しかし、ラジエターキャップは交換した気配がありませんでしたので、恐らくラジエターキャップが原因だと思い交換することにしました。 純正は水色ですが、今回購入したものは黒です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 18:41 yukiyukiyukkiさん
  • 水回り予防整備

    2回目のウォーターポンプ交換。前回10万キロを超えたところで。今回は17万キロで。回転に伴う異音が気になり、チェックすると予想通りここでした。完全にダメになる前に怪しい所は取り替える主義です。 バッテリーも交換。前は四年くらい持ったが今回は2年半。長期ドックインなどバッテリーにとっては良くない使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 11:48 あいち北さん
  • ラジエターリザーバータンク交換

    通勤時に水温メーターの赤いランプが点灯、懇意にしている工場に直ぐに連絡。入庫し調べてもらった処リザーバータンク下部からの液漏れの痕跡が見つかった。純正を買うかヤフオクで買うかどうしようかと思っていたが、OEM品をペリカンでゲット納期は発注日から8日間。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 18:42 xyza808さん
  • ウォーターポンプ交換

    漏れている箇所の確認。プーリーを外します。丸い蓋の間から漏れてました。蓋を外すと漏れているのはシャフトのシールからですね。 少量の漏れは蓋がされた部分に溜まって、蒸発してしまえば分からない感じですね。 新品に交換です。プーリーは再使用できますがASSY供給なので使いません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 15:16 デューク青天井さん
  • ODO:約82,000[km] ウォーターポンプ、ドライブベルト周り交換修理

    年始のツーリング中に違和感を感じ、気付くと後方からカラカラ音が鳴り始めました。 段々大きくなったので先に帰路につき、片道150[km]近く所々渋滞に巻き込まれながら走っていると、ちょっと走った頃にカラカラ音が消え、大丈夫かと思えばキューっと言った音が鳴ったり止んだり。 いよいよヤバイと思いながらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 07:59 みくプラさん
  • 986ボクスターラジエターキャップ交換

    986ボクスターのラジエターキャップはトランクを開けた右端にあります。 写真のブルーのキャップがそれです。 かなり強力に付いているので外すのに力を要しましたが外れました。 ご存知だと思いますがキャップを外す時は十分エンジンが冷めてから外しましょう! 圧がかかっている時に外すのは大変危険です。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月1日 15:39 すーさんぼいるさん
  • ウォーターポンプ交換

    HEPU製に交換し7万キロで異音発生、なので今回はマイレのHD, Heavy Dutyにサーモスタットと一緒に交換。プーリーとテンショナーも併せて見てもらったが異常はなさそうなのでそのまま使用で。 そして抜いたクーラントを見せてもらった処黒ずんていたのでこれも併せて交換。1:1で水で希釈し8本、約 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 22:10 xyza808さん

ポルシェ ボクスターに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)