ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.57

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

ティプトロニックS - ボクスター (オープン)

 
イイね!  
とこまる

ティプトロニックS

とこまる [質問者] 2017/03/28 14:20

自動変速装置ティプトロニックSについてご意見をお聞かせ下さい。
詳細の判らない私はカタログに書いてある文句を鵜呑みにして、マニュアルより早いシフトチェンジなら(価格は高いけど)ティプトロニックSはいいんじゃないかと思うのですが、どうも色々な書き込みを見ておりますとマニュアルを支持されるご意見が多いように思います。
これはカタログにはうたわれていないティプトロニックSの欠点があるからなのでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • カイトサーフ コメントID:354520 2007/12/05 17:57

    MT好きでは無かったのですが試乗車のMTとティプトロに何度も乗り比べてMT6速に決めました。911のティプトロにも何度か乗せてもらいこのミッションにはあらゆる面で関心しました。ボクスターのティプトロのアクセルを深く踏み込んだ際のエンジン回転上昇と加速感が自分の感覚と合わなかったので自分はMTを選択しました。乗り始めて2年以上経過しましたがBOXTERで出かける時はある種の緊張感があり益々好きな車となりました。ちなみに走り出しのクラッチ操作が簡単なため渋滞などでも苦痛と思わずに乗ることが出来ます。

  • コメントID:354519 2007/04/19 04:27

    端的に言って、Tipがダメなのは減速のときだけだと思いますよ。加速の時はTipもMTも一緒ですよ。TipというよりATはほぼ全部ですがドライバーの思うようなタイミングとスピードでシフトダウンを許してくれないときがありますから。それが必要と感じる方はMT、必要ない方はTipがよろしいかと思います。

  • コメントID:354518 2007/04/12 22:33

    みなさん、こんばんは。
    ボクスターS、LHD、Tipに乗っています、昨年末に納車し6000kmを走りました。今まで、20年近くマニュアル車だったのですが、初めてのポルシェ、何を血迷ったかATにしました。数ヶ月の感想ですが、以下にまとめてみます。
    1.変速のショックが大きい(高級車に比べて)
    スポーツカーと言うことを考えれば、許容範囲内で街乗りでも不満はありません。
    2.Mモード時、2006モデルよりも2007モデルはシフトチェンジが速くできる。
    試乗車との比較なので、感覚的なものかもしれません。AudiのTTよりは、少し遅いですが素人には十分な速さです。
    3.街乗りはDモード、攻めるときはMモード
    当然ですが、車が違ったと感じるぐらい変わります。1台で2度おいしい!?
    4.でも、やっぱりMTだったらと1週間に1回ぐらい後悔します。

    ボクスターに乗るスタイル、頻度でATかMTを決めたらいいのではないでしょうか。
    ATお勧め:渋滞が多い、街乗り中心、普段使い
    MTお勧め:攻めることが多い、MT好き

    アキトさんへ
    MT好きなら、MTにしましょう。後悔しますよ!!MTでも、言われているほど、最近のポルシェは乗りにくくないと思います。半クラッチにはほとんどできないですが、低回]からもトルクがあって国産車から乗り換えても違和感はそれほどないと思いますよ。いくらATの出来が良くても、レブリミットまで引っ張って、シフトアップ!の快感はMTにかないません・・・。

  • コメントID:354517 2007/04/06 12:06

    > なんでわざわざブリップをいれるATが出てくるのか理解に苦しみますね。

    トルコンスリップを極力おさえてダイレクトに素早くシフトダウンする為にはATでもブリップさせた方が都合が良いって事なのでしょうかね。単なる演出かもしれませんが。

    > ポルはセミオートは避けるみたいですよ。不完全な機構だということで。

    セミオートは発進時のガタつきなどATに劣る部分がどうしてもありますからね。
    ただ、DSGなどは実際に人気が高いですし、それがポルシェの売り上げアップに結びつくのであればセミオートの導入も十分有り得ると思いますよ。着ける噂も度々聞きますし。

  • コメントID:354516 2007/04/05 10:59

    もともと、トルコンを介在させてショックなくシフトができるのがATやTipの長所なのに、なんでわざわざブリップをいれるATが出てくるのか理解に苦しみますね。マーケティングのためとしか思えないけど。ちなみにポルはセミオートは避けるみたいですよ。不完全な機構だということで。

  • コメントID:354515 2007/04/03 10:38

    > Tipはブリップしないでしょ。あれはシーケンシャルのセミオートだけだと思いますが。

    最近はトルコンATでもブリッピング機能のついた車が出てきておりますよ。
    日産のZや、BMWの335iなどはその様ですんで、ポルシェも可能性としてはありますね。
    (その前にシーケンシャルセミオートになるかもしれませんが)

  • コメントID:354514 2007/04/03 03:42

    ポルはTipもMTも乗りましたが、用途によってお勧めもかわります。街乗りや高速主体ならTipが良いですし。もっとハードに峠とかサーキット主体だと途端にTipは物足りなくなります。私はMTですが最近のポルは乗用車のようにエンジンが従順になりましたからMTで街乗りもそれほど苦にはならないかとも思います。

    Tipはブリップしないでしょ。あれはシーケンシャルのセミオートだけだと思いますが。

  • コメントID:354513 2007/04/03 02:45

    アキトさんこんばんわ。私、07ボクS、TIP最近納車です。ブリッピングって、シフト落ちる時の、間の一発空ぶかしみたいのですよね?一発や無駄に回転を高めにする事無く、”下のギヤが欲している回転数”に回転数が上がり、ぴたりとつながる感じです。なお、5速から2速は、さすがに少々かったるいです。5,4,3間は、瞬時という感覚です。
    シフトアップは、皆快適です。どうも、年度により、微妙に感じがちがうようです。
    アキトさんの文面からは、MTの方がおすすめの、直感がいたしました。ぜひぜひ、御試乗を・・・

  • コメントID:354512 2007/04/01 00:25

    購入検討者ですが、
    現在MTかATかで迷ってます。

    ところでティプトロってシフトダウン時はブリッピングしますか?
    MTしか乗ったことなくて・・・。
    誰か教えてください。

  • コメントID:354511 2004/11/02 19:23

    私は古い964のティプトロですがアクセルの開け閉めをメリハリよくすればティプトロで十分スポーティーに走れると思います。太いトルクに任せてじんわりとアクセルを踏んでいるとまるで乗用車です。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 長野県

    【正式案内】全国ボクスター祭 ...

    車種:ポルシェ ボクスタースパイダー , ポルシェ ボクスター (オープン) , ポルシェ 718RS60スパイダー , ポルシェ 718 ボクスター , ポルシェ 718 スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)