ポルシェ マカン

ユーザー評価: 4.7

ポルシェ

マカン

マカンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - マカン

  • マイカー
    ポルシェ マカン
    • エムヒロ

    • ポルシェ / マカン
      マカン S_RHD_4WD(PDK_2.9) (2021年)
      • レビュー日:2025年5月25日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    ギリギリ、駐車場で駐車できるサイズかなぁ
    総評
    非常に満足している
  • マイカー
    • 京都のえん

    • ポルシェ / マカン
      マカン S_RHD_4WD(PDK_2.9) (2021年)
      • レビュー日:2024年11月8日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    2型GTSと同型の380馬力エンジン搭載で0-100㌔加速4.6秒の加速性能。バネサス選択可能による足回りの信頼性。3型になりより洗練された内外装。
    不満な点
    高額の純正オプション。
    総評
    新車購入した初めてのポルシェてす。3型のT、GTSと迷いましたが結果Sにして大満足です。もしかしたらリセール価格率では3型マカンファミリーのなかで一番低いかもしれませんが、、
    マカンのガソリンエンジン最後らしいのでしばらく所有したいと思います。
  • マイカー
    ポルシェ マカン
    • dai-chan.ce 大ちゃん

    • ポルシェ / マカン
      マカン S_RHD_4WD(PDK_2.9) (2021年)
      • レビュー日:2023年11月30日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    フルオーダーのマカンSを半年以上待ち焦がれて、手に入れた、初Myポルシェ!
    不満な点
    V6 2.9リッターなので、普段乗りのAUDIA4allroad(12から14k)の燃費と比べると、目に見えてガソリンが減っていく… 9.0〜12.0k
    総評
    ポルシェなので、間違いなく官能的ではある。
    オプションにクロスポ、スポエグ、スポーツマフラーなどのお約束モノは全部盛り。疾走感は充分味わえる。
  • 過去所有
    ポルシェ マカン
    • Tada-O

    • ポルシェ / マカン
      マカン S_RHD_4WD(PDK_2.9) (2021年)
      • レビュー日:2023年9月15日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン3
    • 走行性能3
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費2
    • 価格4
    総評
    いい車だけど、ポルシェであればカイエンの方が断然おすすめしたい。
  • マイカー
    ポルシェ マカン
    • エージェント#ライアン

    • ポルシェ / マカン
      マカン S_RHD_4WD(PDK_2.9) (2021年)
      • レビュー日:2023年5月2日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    幅は1930近くあるが、見切りが良く、車幅が掴みやすいため、大きく感じない。
    エアサスとPASMによって、乗り心地が非常にいい。高速の継ぎ目、荒い路面で不快な入力は全くない。
    ノーマル、スポーツ、スポーツSで、ガラリと表情が変わる。よくあるなんちゃって切り替えでは全然ない。
    路面に吸い付くようにカーブを曲がりSUVとは思えない。また、ブレーキの効きも流石の一言。
    何より、ポルシェは、全車種、スピーカーからの擬似エンジン音がなく(ICEに限る)、規制が入った今でも官能的なサウンドを聞かせてくれる。
    不満な点
    ナビが。。。→Car playであれば問題なし
    運転アシスト機能は、弱い。レーンキープは、中央維持というより、枠内維持という感じ。→直進安定性が素晴らしく、自分で運転すればいいので、問題なし。
    アンビエントなどの遊び心はない→暗い車内も中々!
    燃費が悪い。街乗りリッター5、6km。→ポルシェで燃費は気にしない、気にしちゃいけない
    雨が降った後に、トランクを開けると、横の溝を雨水が勢いよく流れて、一番下での跳ね返りがトランク内に入ることも。。。→トランクにタオルを常備。可愛いやつめと思いながら拭き取る、広い心でいることが肝要。
    左足のスペースが狭い→これは、好き嫌いあるだろうな。慣れると気にならなくなりましたが、気になる人は気になるかも。
    総評
    家族構成、駐車場の制約から、マカンにしましたが、もう大満足の一言。ポルシェ沼にはまりそうです。
    走りは、SUVと思えないもので、カーブを曲がるたびにニヤけてしまう自分がいます。
    上質な走りと、シンプルではあるが、高級感のある室内で、ハンドルを握っていると、明日からの仕事頑張るぞと活力が生まれます。

    2リッター4気筒と乗り比べて6気筒を選びましたが、
    スポエグでのエンジン音、加速含めた走る気持ちよさが優先順位にある方は、S以上が幸せになれる(4気筒よりスポエグでの音の違いは6気筒で絶対的にある)。ただ、4気筒で不足があるわけではなく、あくまで相対論。街中での鼻先の軽さは4気筒に軍配。

前へ12次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)