プリンス スカイライン 2000GT

ユーザー評価: 4.33

プリンス

スカイライン 2000GT

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スカイライン 2000GT

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スピードメーターのプチ分解&給油

    約半年前に、(バクチ的なw)熊本⇒埼玉への自走帰還の終盤で、スピードメーターのオドーメーターとトリップメーターが壊れたのは過去記事の通りである( https://minkara.carview.co.jp/userid/1949099/car/1462195/5545119/note.aspx ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月6日 01:50 2000GT-Bさん
  • スピードメーター・ケーブル交換

    実は正確な日付も憶えておらず、写真すら何故か残っていない。(メモなり写真なりというのは、とても大切なものだと今更ながら思う。) 相当に気分的に切羽詰まって作業した気がする。 去る3月にスピードメーターケーブルの異音対策について投稿した( https://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月5日 01:54 2000GT-Bさん
  • ハイビームのインジケーター・ランプのソケット抜け入れ直し

    一昨日、スピーメーター・ケーブルの異音対策で、シャフト部分に給油して対策し、成功した。 しかし、間抜けな事に、その時にどうやら表記のハイビームのインジケーター・ランプのソケットがメーターの裏から抜けてしまったようで、ハイビーム時に赤いランプが点かなくなった。 そこで、面倒なのだが(笑)、またメー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月23日 22:36 2000GT-Bさん
  • スピードメーター・ケーブル異音対策

    以前からスピードメーターのケーブルから、「ガサガサ、ガチャガチャ」と異音が出ていた。 出たり出なかったりだったのだが、この前の日曜日、高速を走った後、本当に音がひどくなった。 信号停車中もハチがぶんぶんと飛ぶような音がした。 で、新品のケーブルだが、入手出来ない。 ヤフオクも現時点では出ていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月22日 02:45 2000GT-Bさん
  • 何とも間抜けな顛末(-_-;)

    (今回は脱力系なので、お忙しい方はスルーして頂く事を推奨する。) 昨年12月初頭に、ルームランプが点いたり点かなかったりとか、それと連動してETCが点いたり点かなかったりという症状が出た。 結局自分では答を見出せないまま、車検整備の続きに整備工場に出し、それらの症状を伝えた。 その際に一つ分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月20日 04:57 2000GT-Bさん
  • ルームランプが点いたり点かなかったり(その2)

    前回の続きである。 要約すると、ルームランプ(ドームランプ)が点く時と点かない時があり、それが見事にETCと連動している、というトラブルである。 スカイラインS5系のルームランプは、運転席側のBピラーの上部にある。 下の方にツマミ式スイッチがあり、前方に倒すとドアを開けた時だけ点灯し(Aピラー側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月3日 03:20 2000GT-Bさん
  • ルームランプが点いたり点かなかったり

    ルームランプ(ドームランプ)が点いたり点かなかったり状態が続いている。 走行上の安全には支障は無いのだが、これがETCと連動して点いたり点かなかったりするので、困っている。 ETCカード手渡しだと、料金割引無しだし、マイレージも溜まらない。 小市民のサラリーマンとしては、そこは譲れない。 使いたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年12月2日 05:12 2000GT-Bさん
  • オルタネーターのアジャスティング・アーム折れ修理

    これは焦りましたよ、小生はw 5月のトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルから戻った直後、エンジンからどうもカラカラと妙な音が聞こえて来た。 何と、オルタネーターのアジャスティング・アーム、つまり、オルタネーターとエンジン・ブロックを締結するブラケットが、写真のように折れていたのである。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月30日 01:03 2000GT-Bさん
  • 壊れたETCを新品に付替え

    折角付けたETC車載器が、雨漏りで濡れてお釈迦となった。 カウルフラップ右側の腐食で、運転席側ダッシュボード下のトレーあたりに雨漏りがして、トレーの裏側に付けていたETC車載器が水に濡れて壊れたのだ。 よって、セットアップ済みの新しい車載器を自分で取り付ける事になった。 前回は、上述の通りの位置に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月30日 03:40 2000GT-Bさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)