ルノー キャプチャー

ユーザー評価: 4.5

ルノー

キャプチャー

キャプチャーの車買取相場を調べる

クルマレビュー - キャプチャー

  • マイカー
    • vokey72

    • ルノー / キャプチャー
      インテンス_RHD(EDC_1.3) (2021年)
      • レビュー日:2025年3月30日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    動力性能は文句無しです。羽根が生えてるかと思うくらい軽く感じます。EDCの直結感も良いですね。
    4名乗車で遠出しても苦も無く走りそう。
    あと、いままで所有した車の中での純正オーディオでは一番音が良いです。
    不満な点
    ルノーの脚ってこんなだった?雰囲気はドイツ車っぽい。
    素直なハンドリングではあるけど、旋回性能は至って普通。もうちょっとロールが抑えられてくれるといい感じになりそう。
    総評
    まだ納車1週間でほとんど乗れてないけど、想像以上の動力性能の高さに驚いてます。
    エクステリアとインテリアも洗練されてるし、もう子供?を乗せて旅行に行く機会はほとんどないので、Bセグへの乗り換えだったけど、後席は前車よりも足元が広くて、流石バカンスに行く国の車なんだなって一人で納得してます。
  • マイカー
    ルノー キャプチャー
    • Kurikky@FF

    • ルノー / キャプチャー
      インテンス テックパック_RHD(EDC_1.3) (2021年)
      • レビュー日:2025年2月28日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    走行性能、インテリア、エクステリア、ほぼ全般的に満足
    不満な点
    荷室が狭いがBセグなのでこんなもんか!助手席のアシストグリップがない。
    総評
    手抜き感がない!あと50万値上げしても売れるクルマだと思う。
  • その他
    • North-Wind

    • ルノー / キャプチャー
      インテンス_RHD(EDC_1.2) (2018年)
      • レビュー日:2025年1月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格
    満足している点
    視点が高く、小ぶり。
    感応式ワイパー、カングーより賢い。雪でも反応する(カングーは雪に反応せず)。また、ワイパーがちゃんと立つ。
    不満な点
    FFはやっぱり雪道に弱い・・・
    ちょっとした凸で発進困難になったりする(バックして再発進などで対応)。
    上り坂などでの発進時、若干、後ろに下がるのが、ちょっと怖い。
    ビートルの6速トルコン?ATに慣れていると、クリープがないEDCはちょっと不便な気も。
    総評
    カングー修理の代車(型式は推定)
    Newビートルから乗り換えるなら、キャプチャーがいいかも・・・と思うが、雪道は4WDが欲しい気も。
    ビートルやカングーがFFで走破性にやや難があるのは許せるが、SUVで雪道が弱いというのが、どうにも・・・・SUVを買うなら、スバルからチョイスしたいような気もする(CHRでもいいのかもしれないが)。
    FFでも走れるとは言え、ダメな時はダメなのがFF。実際、軟弱化した深い雪道だと、最低地上高が高い分、走破性はビートルよりマシだが、MTのカングーに比べると、もどかしい面がある。
  • 試乗
    • North-Wind

    • ルノー / キャプチャー
      インテンス テックパック_RHD(EDC_1.3) (2021年)
      • レビュー日:2024年8月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格4
    満足している点
    ルノーの主力車種に感ずる見栄え
    カングー2に比べると小さくも感じるが、必要十分な大きさとカングー2以上の走り心地。
    MTと違い、やっぱりオートは楽だなぁ(?)

    画像はちゃんと駐車マスに入っていないが、テキトーに入れたのでご容赦(豊平峡ダム駐車場)。


    不満な点
    あえて言えば、3人乗るには辛い後席。
    2人なら問題なし。


    総評
    通勤その他の普段使いにカングーのような容積は必要ない。世間的に見栄を張れ(?)、走って楽しいクルマ。

    カングーがポンコツなら、即断できるものを・・・
  • マイカー
    • zorz

    • ルノー / キャプチャー
      Eテック ハイブリッド レザーパック_RHD(AT_1.6) (2022年)
      • レビュー日:2024年5月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    プリウスにも負けない燃費性能。どの速度域からでももたつかない加速性能。最早、国産車並みの運転支援機能。
    不満な点
    オーディオディスプレイが欧州仕様の縦長だったら文句無し。
    あと、もう少し荷室が広ければ・・。
    総評
    30プリウスからの乗り換えですが、プリウス並みの実用燃費とプリウスを上回る動力性能を持っていて、過去の仏車のイメージとは一線を画する現代的装備も備えており、日本でも十分に使いやすくて、踏めばちゃんとついて来る楽しいクルマです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)