ルノー カングー

ユーザー評価: 4.42

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチワイヤー切れ クラッチ OH

    クラッチワイヤーが1年で切れます。 今回で2回目。 あの切れた瞬間の左足から伝わる感覚は 忘れられねえぜ… レッカー特約最高だぜぇ… クラッチワイヤーも純正だし クラッチペダルの調整機構も問題なし。 余り例が無いので”ここだ”という 原因の特定が難しいらしい。 だよなあ…。 クラッチ降ろさせて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年2月12日 21:58 Magelllanさん
  • オーバーホール完了 新車の輝き✨ 164,583km

    約3週間をかけたオーバーホールが終了。主治医のもとに、ドキドキの引き取りに行ってきました。 主な交換部品です。ショックアブソーバー4輪、アッパーマウント、スタビブッシュ、デフシール、シフトフォーク、クラッチ一式、クラッチケーブル、トルクロッド、MTマウント、タイロッドエンド、水温センサー、サーモス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月15日 19:45 コカングーくんさん
  • 解体新書〜絶賛オーバーホール中!

    ガレージに入ったコカングーくん。絶賛、本格解体中です。 主な整備項目はミッションOH、クラッチまわりOH、四輪ショック交換、フロントヘッドライトハウス交換など。 ガスケット劣化でオイル漏れ。 ガレージいわく「なかなか手強い。汚れとの闘いだし、古めのMTなのでバラしが難しい。」とのこと。 お暑い中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月10日 09:31 コカングーくんさん
  • 解体新書〜絶賛オーバーホール中!

    ガレージに入ったコカングーくん。絶賛、本格解体中です。 主な整備項目はミッションOH、クラッチまわりOH、四輪ショック交換、フロントヘッドライトハウス交換など。 ガスケット劣化でオイル漏れ。 ガレージいわく「なかなか手強い。汚れとの闘いだし、古めのMTなのでバラしが難しい。」とのこと。 お暑い中で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月10日 09:29 コカングーくんさん
  • クランクオイルシール交換&クラッチ系オーバーホール(172,513km)

    エンジンとミッションの繋ぎ目からオイル漏れを発見してから10ヶ月。やっと修理できました。 思った通りクランクオイルシールからのオイル漏れで正解でしたね 前回クラッチ交換した時に、このオイルシール部品欠品で交換出来なかったのが悔やまれます ハチロクにはパイロットベアリングがありますが、カングーにはあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年7月26日 04:15 やむちゃグさん
  • 164,195km 緊張の夏 本格整備の夏

    いろいろ頭を悩ませましたが、2007年コカングーオーセンティックMTと、どこまでも。徹底的に直して乗っていきます。 ということで、きょう、いよいよ入院の日がやってきました😢。予定期間は3週間です。 今回の主な整備項目=ミッションオーバーホール クラッチオーバーホール ラジエターまわり点検整備 シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年7月24日 20:38 コカングーくんさん
  • 右ドライブシャフトブーツ アウター側交換

    選択したブーツカバー 信頼のビルシュタイン 素材はなんと樹脂 ゴムではありません 調べてみたらブーツカバーは樹脂製が今後 主流になってゆくらしい 右前輪側 先日アウター側のドライブシャフトを外そうと ハンマーで優しくコンコン叩きましたが分離 する気配はなし またまた調べてみまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月6日 17:43 宮兼dayさん
  • DP0のエラー(三速固定)対策

    バンパーおろさないとATへアクセス出来ないらしいです 抜き取ったATF バルブボディは全バラシで洗浄 交換したソレノイドバルブは上側の二つと下側の一つ。ガスケット類も交換。 ATFはUNILOPAL MATIC LT ついでにエンジンオイルも UNILOPAL FUTURA 5W-40へ プジョ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月12日 15:08 7ccさん
  • クラッチジャダーの修理 (保証対応・22,912km)

    以前から不定期的に発生する「発進時のクラッチジャダー」に悩まされていましたが、ここ最近は発生頻度も高く、同乗者から「このクルマ大丈夫?」と言われるくらい激しい振動に見舞われる時もあるため、ディーラーに相談。 メカさんの試乗で現象が確認されたため、保証対応でクラッチ関係の部品一式を交換することになり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月19日 17:35 taka-eskhさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)