ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カングー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【133,362㎞】ブレーキフルードの交換

    前回交換から2年1ヶ月、17千㎞経過。 フルードは0.8ℓくらい使いました。 うちのカングー は、何故だかブリーダープラグの締まりが曖昧なので、トルクの掛け方が難しいです。 これは、作業の最初にリザーバーから抜いたフルード。 殆どが神様の運転だったけど、2年間入れっぱなしだったので、エアもそれな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 23:55 hama☆さん
  • リアブレーキローター交換

    ディクセルPDタイプ (カングーはベアリング内蔵) 左右セット、28,490円(楽天) 104,200km、1回目。 キャリパースライドピンのクリーニングとグリスアップ実施。 ベアリングにはオメガのベアリング用グリスNo57を使用。 ハブセンターナット36mm。それほど高トルクではないのでブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月20日 17:49 good7さん
  • ブレーキローター  パッド交換

    カングーのブレーキローター。 5.6万キロ走り切った相棒さんは ローターもパッドもげそげそ。 ノーマルで使用していたので、どのくらい 持つか?と言うのを試したかったため。 ノーマルの純正ブレーキローターに熱処理をして急激な熱が入ることにより起きやすくなる ジャダーの発生を減らすことができると言う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月6日 07:42 ホンダがほしいさん
  • やっとさ交換…(DIXCEL・Mタイプ)

    せっかくのGWですが緊急事態宣言中なので何処にも行きにくく… ちょっと前に「paypay祭り」で安く購入したブレーキパッドを買ってたのを思い出し交換する事に! 小カングー時代からお世話になってる、堺市のカングー専門店の「フリーダムオート」さんへ交換お願いしました。 皆さんと同じで純正のカクッ!と効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 02:40 GLIDEさん
  • 誰もが振り向く純正パッドの鳴き

    ディクセルプレミアムに変えました。 Amazonで前後で16000円。専用工具で2500円。 ディーラー工賃20000円ほど浮いたから、タイヤ交換の足しにしよう! 次こそはミシュラン!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 09:59 ぐっさん(キャンパー)さん
  • ようやく、ABSリング交換……

    ウチの水色号は姿は『カングー』ですが、ほぼ『クリオ2RS』です。 エンジン、サブフレーム、ロアアーム、サス、スタビなどのフロント周りはもちろん、ブレーキからABSユニットもクリオなのでセンサーが拾う信号(要するにABSリングの歯数)もクリオと同じでなくてはなりません……。 にも関わらず、リアだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年4月20日 19:10 中2の夏休みさん
  • ローターも替えれっケチっ!コカングー・ブレーキパッド交換(お清書)

    ブレーキパット交換手順を詳しく書いたんだすけど、このローター使ってるようじゃぁダメだすね。 恥ずかしいのでそっとしといてくだそい。 なおローター交換の暁にはパッドも再度交換しなきゃだす。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 12:06 丼タコスさん
  • ブレーキパッド(前後)交換

    あらかじめブレーキフルードを少し抜いて、 まずはフロントから。テキトーに引っ掛けて、 ピストン戻して、 結構減ってた。(左が新品) 新しいパッド(ディクセル)と交換。 続いてリアも、 リア側のピストンは専用ツールがないと厳しいかも、 無事完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 15:43 クァンノさん
  • リアブレーキローター・パッド交換

    先週時間切れで出来なかったリアブレーキディスクとパッドを交換します。 リアの段付きはフロント同等レベル リアディスク:DIXEL PD Type 229 4854(個別包装) パッド:ENDLESS MX72 EIP223 パッド厚さ10.1mmからスタート。 ディスクはベアリング内蔵。 FF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:26 hiro_11Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)