ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - カングー

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドラレコ、ヒューズボックス電源確保

    ルームミラー型ドラレコを取り付けするも、電源がシガーソケットタイプ。 当然シガーソケットから電源を取れば良いのだが、ルームミラー型という特性上、運転席頭上から、カングーのシガーソケット電源までは果てしなく遠い上に、スマートでない為、ヒューズボックスより電源を頂戴するべく作業開始なのです^_^ ヒュ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年7月30日 09:04 ナルシさん
  • バックカメラの取り付け

    カメラのケーブルを車内に引き込む為に、リアドアのパネルを外します。 1.内側からドアを開ける為のノブに付いているネジ(T30)を外します。 ネジ隠しのカバーがありますが、マイナスドライバーで引っかけるとすぐに外せます。 2.ドア全解放用(さらに90度用)のノブのネジ(T20)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2010年6月26日 19:17 おまえさん
  • バックカメラ取り付け

    用意したのは液晶王国の3.5インチ液晶とCMOSカメラのセット。 あらかじめネットで各種情報を整理。 まず、リアドアのパネルについて。 ネット情報では外すのに苦労したり、割れてしまうという情報が多くありました。 簡単な方法があります。 内側のノブを取って、ナンバー灯のユニットをとれば、ノブのとこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月11日 22:10 ポコさん
  • 「SWI-X」の取り付け(サテライトスイッチアダプタ)

    ヘッドユニットの交換によりサテライトスイッチが使えなくなりました。 そこで、サテライトスイッチを乗っ取り、赤外線信号を発信するアダプタ「SWI-X」を取り付けます。 早い話、車版「学習リモコン」ですね。 通販で購入すると、本体と電源ハーネス、NEWカングー用の配線キット(取付マニュアル付き)が届き ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年8月12日 15:27 おまえさん
  • デッドニング④【ラゲッジスペース】

    ルーフ、フロントドア、バックドアに続いてのデッドニング。 時間がなく、写真撮り忘れてたのが多く断片的になりますが、ご容赦下さい。 パネルを外し、いつもの同様ノイサス制震シート貼っていきます。 その上からエプトシーラーを貼っていきます。 ボディ裏は、エプトシーラーが足りなくなったので、東レペフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月14日 23:50 kotaro7259さん
  • 15年振り位で、やっとこさ

    カングーに乗り始めて初めてAMラジオがストレス無く聞けるようになりました。 先輩方のチェックポイントを確認してどうしてもという時は、radikoで満足していましたが 以前にレンタカーで借りた軽トラのラジオにアンテナブースターと言うボタンがありオンオフでかなり違う事を実感しました。 そんな思いが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月17日 19:37 aokanさん
  • バックカメラ取付 (isora 179度)

    車購入時にナビは取り付けたものの、バックカメラはあれば便利なので、そのうちと考えていましたが、ヤフオクでよさそうなのがありましたのでゲット。 商品は、韓国製でisoraというメーカーらしいです。最小で視野が広い(179度)ということです。 リヤのライセンスカバーを取外し、6ミリの穴を開け取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月20日 17:44 みーのみのさん
  • サテライトスイッチ復活

    コカングーに使用していた、めなーぐさんのMSSAですが、本日デカングーに取付し、動作確認しました。 コラムカバーを外すと、サテライトスイッチの裏側に細いコードが20本程束になったカプラーがあります。 カプラーを外し、カプラーより5センチ程の所で、6本配線をカットします。(この辺りの手順は、他の方の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2012年3月20日 19:34 ぐりかんさん
  • スピーカー交換/フロント,リヤ

    先月、ヘッドユニットを現行タイプに交換しましたが、17年も経とうかと言うスピーカーは、果たしてまともに仕事してるのか? と思い立ち確認してみたところ、案の定、発泡ウレタンと思しきエッジは、触ると崩れるアンタッチャブル状態。既にスピーカーとは呼べない代物に成り下がっておりました。 先ずは交換容易なリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月29日 20:39 Frisbee_Freddieさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)