ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - カングー

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 12ヶ月点検 6年目 タイベル編

    11万8千キロの荷車 6万キロまたは、5年で要交換のタイベル 当然、交換対象ですが ネコ爺の懐が、隙間風 ヒューヒューなので せこく、後、2千キロ 1ヶ月ちょっと乗りたい旨をF工房さんでご相談しました F工房さんで見てもらったところ 残念ながら ベルトは、痛み テンショナーからグリス漏れ 交換し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月1日 17:04 ネコ爺さん
  • トラブル発生

    一昨日の土曜日のこと 今週も大雨で避難勧告(山田町民全員避難)が発令中の最中 カミさんから電話がありカングーのエンジンがかからないとの事。 さっそく現場に行ってみましたが、やはりダメでした。 セルは『ウォンウォン』言っているもののエンジンスタートせず。バッテリーや燃料は問題なしと思われ…!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 21:15 ちょこっとライダーさん
  • オイル漏れ 再発

    5月のオイル交換時、スーパーオートバックスのメカより 昨年の11月にDで修理した箇所から、再びのオイル漏れを指摘されました 詳細は、整備記録 オイル漏れ修理 をご覧ください (写真は、昨年の作業時のパッキン) で、本日、Dで調査すると 昨年の作業にて、カバーの締め付けトルクが、足りず 漏れてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月4日 18:06 ネコ爺さん
  • 今年の御褒美 MT-10注入

    梅雨前の燃費が、リッター6,5キロを記録し (まあ~エアコン付けて、アイドリングで停まっていたので・・) なんとかせんとな~と思っていたら 思い出しました 去年、ストレス買いした2本のMT-10 去年1本使ったので あと、1本残っていたのでした (去年の感想は、整備記録 荷車へご褒美 MT- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 17:29 ネコ爺さん
  • 【112,038㎞】RECSの施工

    予備作業としてインジェクタークリーナーを添加。 給油口を外すとがしゃりとドアロックがかかる。スライドドアを不用意に開けて給油ノズルと干渉するのを防ぐため? 内装はチープなのにこういうところにコストをかけているのが面白い。 規定量より若干多めの180ccを点滴。 負圧が強くてどんどん入っていった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 07:46 hama☆さん
  • スーパーゾイル添加

    オイル交換をしても振動やノイズがイマイチだったので、ちとお高いがヤフーなどのポイントを使用しつつ、スーパーゾイルエコを購入。エコの方は5%でよいので250mm添加! やはり良い。振動が少し治まったような気がする。 320cc全部入れても良かったのだが残り70ccはバイクのジェベルにおすそ分け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 00:07 ヤマランさん
  • アルミテープと静電気とオイルフィルター!

    今では忘れ去られた感いっぱいのアルミテープですが、2018年9月頃より始めました。最初は何時も足として使用しています、エブリィDA52Vで始めました。まずは定番ハンドル下から始まり、このみんカラ、Webで勉強させて頂き、車体のあらゆる所へ施工しました。ある程度の成果が有りましたので結構満足しており ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2019年1月28日 14:44 kuniok2220さん
  • 故障ログ 発動機始動不良

    本日乗ろうと思いキーを廻すと、一瞬の初爆の後に不発となりセルが廻るだけになってしまいました。 しばし始動を試みるも不動。 セルは廻るので燃料系か点火系か? 燃料遮断システムとやらのリセットSWを押すも効果無し。 昨日、増設した電源ソケットを整理する為に、端子台受けて分電する方式に改造していた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月5日 16:49 tsuzyさん
  • オイル漏れ修理

    オイル漏れ Dで修理しました エンジン左側のパッキン交換 、 写真の下右側の青い所が 冷却水の注入部分 黒い部分からオイルが、漏れていたとのコト 危なく、エンジン内部に冷却水が、入ってしまう所でした 落ち込みましたが 結果、早く見つかって、良かった~ メカの話しでは、 ちょうど、同じ年式 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 06:07 ネコ爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)