ルノー カングー

ユーザー評価: 4.39

ルノー

カングー

カングーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - カングー

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 1.2ターボのエアフィルターをバッテリー動かさずに交換してみる

    ジャンボリーと車検の前にK&Nのエアフィルターに交換です。走行距離は28,173km。 皆さんはバッテリー動かしてスペースを確保し交換していますが、バッテリー外すのイヤだなぁーという思いがあり何とかならないかと考えました。 エアフィルターの形状と同じくらいなこの部分が外れそうなので外してみます。 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 5
    2018年4月28日 08:17 BB@T30→H5Fさん
  • エンジンエアフィルター交換

    今回K&N社 33-2849 をチョイス! カングー2 h5f 1.2㍑ターボ用で探すより、この品番で探すと安く見つかるものです。 オイルが滲みてるフィルター久々だなぁ〜、若い頃は何でもかんでもオープンフィルターにしたものです笑。 ゴムモール外して… アッパープラスチックカバーをバキっと外して… ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月31日 19:09 bosch_zexelさん
  • エアーフィルターの交換 #2

    レゾネータを動かすスペースが出来るので、これを少し手前に引き、奥に手を入れるスペースを確保します。 先程の負圧配管が、レゾネータ奥のクリップに留めてあるので、これを取り外します。 これで漸くレゾネータがフリーになるので、エンジンルームから抜き取るのですが、普通に考えると手前側から引き抜きたくなりま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年3月27日 12:49 びるげさん
  • ブヨブヨパイプをカチカチにしてみた(BBパイプ)←練馬のジョーさん命名

    1.2ターボにお乗り皆さんはご存知のブヨブヨパイプ。 最近流行りのこのパイプを弄ってやろうと思います。 まずは耐熱インシュロックでボンレスハムに。 しばらく走ってましたが何だかコレを見ても気持ちが乗って来ない…ということで変更します。 上から順に 内径51mm長さ76mmシリコンパイプ 外径51m ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2018年8月11日 09:52 BB@T30→H5Fさん
  • エアーフィルターの交換 #1

    ※工程1~4は、自身の試行錯誤による作業の中で、作業範囲の拡大とパーツや手指への傷を予防するための準備作業として行いましたが、必ずしも必要な作業ではない可能性がありますので、読み飛ばして頂いても結構です。 まずはウェザーストリップを部分的に外します。 接着等はされていませんので、簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年3月27日 12:31 びるげさん
  • エアクリーナー交換

    長らく放置していたエアクリを交換しました。 まずはゴムバンドで留まっているレゾネーターを外します。 トルクス2本外せばエアクリを簡単に外せます。 交換します。 もちろん白いほうが新品です。 元に戻して終了。 5分くらいかな。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月14日 16:26 ポコさん
  • エアクリーナーエレメントの交換

    先日ワイパーゴムを交換し、天気予報で期待していた雨がほぼ降らないハズレっぷりに大人気なく拗ねる。 気分を変えて、頂戴したフィルターを交換しましょう。 ٩( ᐛ )و エンジンルームを覗いて、バッテリーのキャビン側にあるのがエアクリーナーボックスみたい。 またボックス上部には天板があるので、バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年2月12日 05:38 まい@さん
  • エアフィルタ交換

    距離 116,569km 久々のエアフィルタ交換です。 まず、黄矢印のバンドを外してから緑矢印の部分で吸気用のダクトを外します。 こんな感じ。 次に画像1の赤矢印のネジ2つを外します。 ネジの頭はトルクスのT25です。 ドライバーがあると楽ですが、私は持っていないので写真のような小さいラチェット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月7日 21:35 t@muさん
  • エアダクトホース交換

    エアダクトホースがボロボロになりアルミテープをぐるぐるまいていましたがあまりにも劣化し気になってました。 たまたまアマゾンで汎用ホース見つけて価格が1,429円しかも送料込みだったのでポチりました。 エアーを吸う(アルミ青)側は元のボロボロホースの先端を切り利用すればしっかりつきます。 画面右のエ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月12日 11:18 hiro-0122さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)