ブログや整備手帳に何度も書いてるんですが、とにかくエアコンが効かないんです。。。。。
ディーラーや別のショップでも調べてもらいましたが、ガス圧も既定値いっぱいで十分に入っており、コンプレッサーも配管もコンデンサーにも何の問題もないそうです。確かに日陰にいたりすると吹出口からは結構冷たい風が出るのですが、だいたい外気温が33度を超えたあたりから急激に効かなくなり、35度を超えると設定温度を15度にしてファン全開にし、高速道路を走っていても、もはや熱風しか出てこなくなります。
これがカングーの仕様上の限界、と言われたら最悪なんですが、同じような症状で悩まれている方、また何らかの対策を講じたらうまくいった、といった方がいれば、ぜひ教えてもらえないでしょうか?
なお、エアコンのパイプをサーモバンデージで巻くアレは試してみましたが、温度限界は超えられなかったようです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ルノー
- カングー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアコンがとにかく効かない - カングー
エアコンがとにかく効かない
-
-
-
-
-
こんにちは僕も先月コカングーからデカングーに乗り換えましたが、エアコンの効きには不安を抱えてます。
コカングーは古いし仕方がないと諦めてましたが、20年後の新車でも同じとは情け無い…
とりあえずオイル交換の時にでもディラーに診てもらおうと思ってます。
先日Youtubeでsnap onのエアコンガスの交換機の動画見てたのですが、殆どの車が規定量のガスが入ってないそうです。
僕もこの暑さは耐えられないし先行き不安なんで、エンジンルームのエアコンの管にエアロフレックスパイプを巻いてみようと思い今日発注しました。
それでもダメなら、snap onの機械でガスを規定量入れてもらい添加剤入れてもらおう思います。
って言うかディラーがもっとちゃん対応しないとダメですよね…!
ディラーがダメならルノー本社に直接掛けて相談したら本腰入れて調べてくれるかも… -
-
-
みなさんコメントありがとうございます。
ディーラーに何度持っていっても「異常ありません」しか言われず、ガス圧正常、漏れなし、コンプレッサーもファンも正常にまわっています、と言われるばかり。デカングーオーナーでエアコンが効いているという人たちのクルマに乗ってみたいくらいです。。。。
そしてこの数日間各所で40度超えが記録されてますが、こんな中でお墓参りに30分間、往復60分間ものあいだ、設定温度15度、内気循環でぶん回してましたが、室内温度が30度を下回ることがありませんでした。
エアコンの吹出口から空気が出てないわけではなく、猛烈な勢いでぬる〜い風が出てる状況。他のカングーと仕様が違うわけでもないし、どこも弄ってないことを考えると、もしかして・・・・車体の色が原因??? -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
スズキ セルボ 禁煙車 スマートキー 純正オーディオ(愛媛県)
32.9万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム サンルーフ(愛知県)
439.9万円(税込)
-
フォード クーガ ワンオーナー禁煙サンルーフ革シート(大阪府)
129.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
