ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポールBF

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ルーテシア ルノー・スポール [ BF ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ロービームバルブ 交換

    右のロービームバルブ交換は、スズメの涙のスペースしかありません(笑) やる前から覚悟はしてましたが。。 ランプにこだわりなし。純正相当で良いです。 ちなみにバルブはドイツ製でした。どうなのかな? この狭さ。。 ゴム手袋をしてましたが、手先が不器用になっちゃうので出血大サービスで素手でトライ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月13日 12:54 キムクンさん
  • やっちゃったお目目交換\(◎o◎)/!

    少しUPが遅れましたが、お宝の左目、12年前に貰って大事に仕舞って置いた左目、今回のHID化に右目だけ購入すればと費用が半分で済むと思っていたのにガーン(@ ̄□ ̄@;)!!付けて気づいた右側通行ユニットHELLA製 付けてビックリ右上がり配光中央部に合唱 外したロービーム左側通行遮光版・・・通常の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月17日 12:44 CPR2.0さん
  • ヘッドライト 電球交換

    先週、運転席側のランプが切れたので交換。 半年前に助手席側が切れたので、これで両方交換された事になります。 10年がんばったのかなぁ? ちなみにHB3Uの規格ですがHB3で問題無いようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月21日 16:33 K2SKISSさん
  • 極黄光

    どうも。 年末年始はオイル交換にプラグ交換などメカニカルな部分の触り方でしたが今回は視覚的に。(๐•ω•๐) 画像では分かりにくいですが笑っ フォグランプを変えたいと思います。 きっかけは近くのスーパーオート○ックスで安くなったハロゲンバルブを見てて思い立ったわけで笑っ そのうちフォグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 22:15 Q.(きゅー)さん
  • ウィンカーバルブ交換【記録用】

    ヘッドとテールのウィンカーバルブを交換しました。 LED化も検討しましたが、今回はハロゲンのままステルス球へ。 Before (※交換前) After (※交換後) Before (※交換前) After (※交換後)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 15:55 デミひろさん
  • HIDバラスト更新

     ヘットライト右側の不点灯発生の為 予備のバナーを接続しても点灯しないのでバラスト更新、その間は以前のHB3ハロゲン球を復活使用。 密林で3399円の同じようなバラストセット購入取り付け、前回は4980円で2年4ヶ月位でお亡くなりに成りました。2年以上使えれば点灯走行が多いのでいいとします。 右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 14:39 CPR2.0さん
  • バック時にバックランプが点かないときがある

    ディーラーで点検時の帰りに発覚。 球を換えるだけだと思ったら、バックランプSW交換でミッションオイルも交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 23:38 《》たぼさん
  • 188,800km ロービームバルブ交換

    オペルに続いて、ルノーもランプ切れ。 毎日通勤合計3時間弱、行き帰りにライト使用だと流石に切れるのが早い。 2年と3ヶ月の寿命でした。 運転席側は自分が、助手席側は古田さんが作業しました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 00:34 キムクンさん
  • 右リアブレーキバルブ交換

    バルブであるが、ホームセンターにも売っていそうな雰囲気だった。 P21/5Wというのは正式な型番のようだが、12V21/5Wと書かれたものを購入。税込み315円 マニュアルどおり、アクセスのためのねじはトランクスペースのはじっこにあった。 が、これ。 kureakiさんの情報にもあるとおり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 14:52 BKHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)