ルノー メガーヌ (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.02

ルノー

メガーヌ (ハッチバック)

メガーヌ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ゴム交換 - ワイパー - 整備手帳 - メガーヌ (ハッチバック)

トップ 外装 ワイパー ゴム交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • BOSCH Aerotwinに撥水リフィルを(自己責任でお願いします)その1

    Aerotwinは撥水コーティングと相性が悪く飛びまくるのであきらめようかとも思いましたが、ベロフはワイパーアームへの取付アダプタが大きくて見栄えがちょっと・・・。 国産車用Aerotwin J-Fit(+)はリフィル交換式になってるのになぁ・・・って、それ使えるやん! ってことで、撥水リフィ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月15日 10:19 とみっちさん
  • BOSCH Aerotwinに撥水リフィルを(自己責任でお願いします)その2

    最後に切り欠きとキャップのツメを合わせて、キャップごと押し込みます。 カチッと手ごたえがあるまで押し込みます。 レールがキャップの奥まで入れば完成です♪ 取付アダプタも小っちゃくなり、見栄えもよくなりました^^ ベロフは予備にとっておきましょう。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月15日 10:24 とみっちさん
  • リアワイパー交換

    先日洗車をしたときに、こんなんです。リアワイパー使わないけどもうすぐ車検なので代えようかと。専用品買うのはもったいないのでフロントから使い回して。と思ったら。 右がmega 4のリアワイパー、ちなみに左はよくある国産車用のワイパーゴム。右は真ん中に骨の金属が入っています。ゴムの幅は7ミリでした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月24日 16:48 tiyan9yさん
  • リアワイパーの交換

    メガーヌのリアワイパーは アームとブレードが樹脂製です。 純正品で交換すると意外と高いそうなので、 諸先輩方の事例を参考にして、アフターマーケットのものでゴムだけ交換してみることにしました。 写真は交換前。 よく見るとわかるのですが、外側には芯金がありません。 アームを立てて、ゴム部分を外したと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2007年12月13日 00:58 kureakiさん
  • リアワイパー交換

    リアワイパーのふき取りが甘いな~と思い、交換することにしましたので、記録をば。 色々情報を集めていると、純正は高い。でも汎用品を加工すれば問題なく使えるというので、これを買いました。 幅は6mmです。 いままで使用していたゴムはこちら。 取り外し時に乱暴に扱ったわけではなく、すでに端っこが切れてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 23:54 xixaoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)