ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リモコンキー電池交換

    忘れっぽいので両方いっぺんに 苦労したけど隙間に10円入れてひねった。 CR2032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 10:06 kkzrxksrさん
  • ブレーキランプ交換

    左リアのブレーキランプが球切れました 383円で球購入です ○印の辺りの内装継手に手を入れると プラネジがあるので回して外します (結構回します) 取外はこんな感じです ランプユニットを手前に引けば外れます カプラーを外します ケース周りの爪を全て外します ○印が切れた球です 球を押しながら反時計 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月21日 16:45 RRなべ号さん
  • ETC取り付け

    (´・ω・`)去年7月頃の話になりますが、友人からETCを貰ったので取り付けました(唐突 というわけで、線が長すぎるのでカット。 アレやコレやして動作確認ヨシ! とりま2030年まで使えれば良いので、配線は適当に処理します。 内装外すのは面倒なのでサーッ!と進めます。 手抜き作業ではありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 17:40 あらやん卍さん
  • スターターモーター交換

    緑号、スターターモーターの交換から帰ってきました。 なんと6ヵ月!! Dラーに手が足らんと断られ、主治医に暇がないと後回しにされ…。 主治医の手がやっと空いたので、先週土曜日に打ち合わせして昨日完成。 厄介な位置にあるので手が入らないし、工具の振り幅も取れそうにない。 じゃ、片口レンチを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 21:24 trz-xxさん
  • リアドライブレコーダー取り付け

    今回取り付けるのはコチラ 基本フロント用のようですが、リア用として取り付けします 中身はこんな感じです。 今回はシガーソケットから電源をとりました。 ※普通のクルマのリアに取り付ける場合はトランクにあるシガーソケットから電源をもらわないとコードが届かないと思います(たぶん3メールくらい) 事前にデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 19:31 Shimoさん
  • リアドラレコ取り付け

    随分まえに買ってあったJVCのドラレコ。 フロント用ですが、配線長さ以外は違いなさそうなので安かったこちらをチョイス。 普通はガラスに貼り付けるところですが、配線の取り回しがこっちの方が楽なので(汗)、天井内張り後端にアルミを折り曲げたブラケットを挟み込みました。 ウェザーストリップの構造的に両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 16:54 太巻きさん
  • スロコン設置

    スロコン設置しました。 スポーツ走行するつもりもないので、一旦設定したらいじることなさそうなんですが。 ペダル付近に設置するからちゃんと固定しないとね。と。 あんまり平な面がないトゥインゴのインパネ、 検討を重ねヒューズボックスのカバーになりました。 本体とは別にクレードルがあるので、ヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 12:50 たばっしーさん
  • エアコンフィルター交換

    臭いが気になってきたので交換しました。 右が新品です。 車内側です。 フィルターはスマートフォーフォー用のCUK2132を使用しました。 28904km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月19日 10:42 saqsaq54さん
  • DTE Pedalbox 取り付け

    購入したPedalboxの取り付け記録です。 まずは現状把握。 アクセルペダルのこのコネクタに噛ませる。 形状はこれ。 規格ものなのかな。 作業の際はこのヒューズボックスの蓋外してそこから覗き込むと楽です。 コネクタの先をプライヤーで挟んで引き抜きます。 素手ではかなり厳しい。。。 外したコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月14日 16:43 たばっしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)