ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • ボンネットを外してバッテリー交換(その1)

    2年ぐらいでダメになることが多いらしいトゥインゴ3の新車装着バッテリー。 時折バッテリー充電器で充電しつつ使ったおかげか、3年弱持たせることができました。 しかし、バッテリーテスターで測るCCAも低くなってきたので交換することに。 使用したのはこちらの工具。 10mmメガネレンチ 10mmソケッ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2021年1月9日 11:29 ふぐ_R.S.さん
  • BOSCHへ交換

    先日、バッテリーが上がってしまったため急遽交換。今回購入したのは、BOSCHのBLACK-EFBです。型番はBLE-60-L2。 使用した工具は、ラチェットレンチと10mmと13mmのソケット、270mmのエクステンションバーです。 ルーテシアの時に使用した工具と一緒。 まずはグリルを外します ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年6月10日 01:42 ゆまつさん
  • バッテリー交換です。

    トゥインゴさんのバッテリー交換は、個人的にメモリー対策の必要がないので、特に注意※することはありません。 ※ACCをOFFして10分程度はデバッグなど作業中なのでバッテリー端子を外さないのは当たり前ですね。 エンジンルームから暫く聴こえる電子制御スロットルの0位置リセット動作?による通電音?が鳴 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年12月28日 16:24 みひろ♪さん
  • BOSCH ブラック-EFB BLE-60-L2への交換

     皆さん、こんにちは。 総走行距離が30,000㌔に差しかかったあたりでアイドリングストップからのクランキング時にモタつきが頻発するようになりました。 夏場でのエアコン使用時は極力アイドリングストップを解除してバッテリーに負荷を掛けないようにしていたつもりでしたが、どうやら限界に近づいているようで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年12月30日 15:15 鉄筋タローさん
  • バッテリー交換

    フードオープン。 車両左側をフェンダーに載せる感じに、 斜めにずらすことで、バッテリーを抜く事が出来ます。 先ずは、マイナス端子を外してショートを防ぎましょう。 で、プラス側のカバーを外します。 上に向いてる、ナット2つを外します。 使用工具:10mmソケット、ラチェットハンドル バッテリー前 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年12月15日 13:44 MSGarageさん
  • バッテリー交換で紆余曲折

    輸入車はバッテリーが弱い(気がする)。 アルファ147もゴルフGTIも、シトロエンC3も夏にバッテリーが突然死した経験があります。 今回は、突然死する前に交換です。 実は、購入時に新品バッテリーをおまけでもらっていたのです! 夏前に交換しようと、ボンネットを開け(これが普通じゃない)、交換しようと ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年7月28日 19:47 hasuminさん
  • バッテリー交換①

    BOSCHのEFBバッテリーに交換します。 車載機器のデータ保護のため、ODBII端子にメモリーキーパーを接続します。 メモリーキーパーの電池は念のため新品を使用しました。 ボンネットを開けます。 多くの方が、ボンネットを完全に取り外しされてますが、自分は面倒だったので、バッテリー側が大きく開くよ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年2月23日 08:16 じゃりトマさん
  • バッテリー交換DIY

    3年または5万キロもって欲しかったけれど、四半期に一度程度だったアイドリングストップからの始動不発症状が月に3、4回位に頻発するようになり、冬を迎える前に交換に踏み切りました。 2年7ヵ月、48,500km。一回あたりの走行距離も多いし渋滞もそれほど頻度としては無いしエアコンもほとんど使用しないの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月10日 20:13 Uncle Josephさん
  • TWINGOバッテリー交換

    37,857kmで交換です。 ボンネットは外した方が作業し易いです。T30のトルクスレンチで外します。ウォッシャホースも抜きます。 赤丸の配線が邪魔でバッテリーを外しにくかったです。(私はそのまま作業しましたが...) マイナス端子から外します。 (日本車とおなじ10番のラチェットで外れます。) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月19日 13:50 紺八親爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)