ルノー トゥインゴ

ユーザー評価: 4.3

ルノー

トゥインゴ

トゥインゴの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - トゥインゴ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプのLED化♪

    テム君、リア席にLEDランプを追加したけどフロントは電球のままで統一感がありません。  なので、早くLED化したい!と思っていたのですが、ランプユニットを外すためのマニュアルの説明の意味が分からず、なかなか外すことができません! こうなったら意地でも交換してやるぞ!と、またしても破壊の道へと腹をく ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 4
    2017年3月5日 14:47 minoreさん
  • ホーン交換

    グリルとバンパーは完全には外さずに 上側だけフリーにする。 まず、黒いプレートを止めている4箇所のトルクスボルトを外す。 フェンダー内側のボルト(片側1箇所)を外す。 樹脂のトルクススクリュー(片側3箇所)も外してしまったが、本当に外す必要があったのか不明。 ハンドルは目一杯切っておくと作業しやす ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2021年5月14日 19:33 TAKA-10さん
  • ルームランプLED化

    minoreさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 写真のあたりに爪があります。(2ヶ所) カバーも外した所。 余っているLED(T10)を使いました。 R2のポジションランプに使っていたスタンレーSL11です。 RX-8の時はバニティーミラーや、スポットランプ、ルームランプ、 ドアランプなどな ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年5月28日 17:59 紺八親爺さん
  • Misterdotcom アイドリングストップキャンセル取付け

    ヒューズのフタを外すと、アイドリングストップのスイッチの裏に手が届きます。 手さぐりでツメを押し、引き抜くとコネクターの配線にアクセス可能です。 ドイツ語の説明書を翻訳かけつつ読みますと、隣にあるレーンキープアシストのスイッチから電源を取れと書いてあります。 しかし、日本向けトゥインゴ(前期イン ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年5月27日 17:36 ふぐ_R.S.さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    商品名 ワントップ TPW034AS 輸入車用アイドリングストップキャンセラー 今や多くの車種に取付けられているアイドリングストップ機能。正直我が家は私も嫁も要らない派です。 乗り込む度に、キャンセルの為にスイッチを押すのも煩わしい。なので、常時キャンセルしちゃいます。 この手の商品は各社から販売 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年7月8日 07:51 セレモニアンさん
  • アイドリングストップキャンセルキットの取り付け♪

    トゥインゴのテム君、最近の車らしく、燃費をよくするためアイドリングストップが付いています。 しかも、手動でOFFにしても、次にエンジンかける時に復活する親切(の押し売り)設計...苦笑 思わぬところで止まったりして、扱いづらいから何とかして!というオーナー様の要望に応えるべく、SATORU WOR ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年3月18日 23:39 minoreさん
  • ドライブレコーダー取付

    前車からのドラレコ移植です。 取り付けに際して用意したのは、エーモン工業のNo.1542 電源ソケット(ヒューズ電源タイプ)とRAVPowerのUSB 2個のカーチャージャー ヒューズボックスの説明書はsmart forfourのマニュアルから拝借… おそらく同じ工場で作っているから同じと目論む ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2019年2月24日 16:10 aomaruさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    207に付けていたドライブレコーダーをトゥインゴに移設しました。 まずはウェザーストリップを外します。 次はAピラー。 内張は引っ張れば簡単に外れます。 続いてヒューズボックス。 運転席にあります。 電源をアクセサリー電源のヒューズから取りました。 取説には「ディーラーで買え!」と書いてあったヒュ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年5月1日 22:36 ゆうすけ@156&500さん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    信号待ちでアイドリングストップが動くと面倒なのでキャンセラーを取り付けます。ワントップの輸入車用です。 マイナーチェンジ後はシフト前にスイッチがあります。トゥインゴは内装合わせの出来が良くすき間がありません。色々やってここに内装はがしが入りました。 少し浮いたら指で持ち上げます。ツメが急に外れるの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年1月9日 08:50 あるふぁPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)