ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • FRナックルジョイント グリスアップしました

    連休中、遠出はしないで家でミニの整備などしてのんびり過ごしています。 今日はフロントのナックルジョイントのチェックをしました。 昨日みん友さんの整備手帳でジョイントのカップが破損してしまった記事を拝見。 うちのミニも以前カップ破損したことがありました。 車高を下げすぎラバコンがリバウンドでガタつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 16:53 KENUMAさん
  • リアからのコトコト音修理

    リアからのコトコト音 ジャッキアプしホイール毎持ち上げると左側からカタカタ音が アブソーバーの取り付けてナットが緩んでました 早く気づいて良かったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 15:22 ねこ2さん
  • 各関節にグリスアップ

    確かココにもニップルがあるな グリスガンで充填して、どこかで「プシュ」って古いグリスが出る音がしたら止める感じ。 ここも 漏れたグリスはブレーキディスクに飛ぶと危険だから拭き取った ここもね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 14:28 楽農家さん
  • グリスアップ

    最近足回り(?)からキコキコと軋み音がするからグリスアップしてみた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 22:36 楽農家さん
  • フロント ナックルジョイント交換

    ユーザー車検時にハイロー調整した時にブーツの浮き発見! 錆と亀裂が見つかりました。 ミニのショップで確認してもらったら、ナックルジョイトの受け皿(プラスティック)が破損したそうです。 ラバコンがヘタっているのでDIY出来るとの事で部品だけ購入 左右交換した方が良いとの事で2個とラバーブーツがイギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月26日 22:58 H@mikkunさん
  • お別れの儀式 その1

    ミニとのお別れも、刻一刻と迫って来ました(>_<) お別れにあたり、外してOKな部品を外す事に(^^;) 本日は、天気が早くに崩れる予定なんで、スタビ外しです。 スタビは、やっぱ良かったですね。。 直進安定性が、抜群でした。 サクッと外れました(^^;) やっぱスタビがないと締まりがないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月18日 22:24 あおしげさん
  • バンプストッパーを交換したい

    円錐形のバンプストッパーを交換したくて ジャッキアップして、タイヤ外して 眺めてたら 「アッパーアームのシャフトにグリスニップルあるよ」って情報を思い出し、グリスアップしてみた。 バンプストッパーってば上のブラケット内のナットで固定されてるみたい バンプストッパーの鉄部にウオーターポンププライヤー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月9日 16:20 楽農家さん
  • グリスアップしましたー

    先日、ちょこっとだけアライメント調整した際に、グリスアップも行いました。 グリスアップする際、 毎回、ニップルとグリスガンの先端からグニっとグリスがはみ出てきてしまいます。 ホースをニップルにグッと押さえつけながら、片手でグリスガンを操作してなんとか入っていく感じです。 グリスのはみ出てしまう量と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月27日 11:48 blues3298さん
  • ロアーアームボールジョイント ブリードプラグ詰まり改善

    下廻りのチェックをしていましたが、追加作業がありました。 先日サスのグリスアップをしましたが、フロントサスのロアーアームボールジョイントのグリス注入が非常に重かったことを思い出し、チェックしました。 ボール部へのグリス潤滑が少ない様に見えました。 8mmソケットでブリードプラグをゆるめて外してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 17:39 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)