ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • MINIちゃん 低ダスト ブレーキパッドへ交換

    タイヤを外します。 ブレーキパッドを固定してある ピンを外して ブレーキパッドを取り出します。 グリスを塗って、新しいブレーキパッドを入れて、 カバーをして、ピンで固定して 元に戻します。 ブレーキをぎゅーと奥まで何度も踏んで、 ピストンを元の位置に戻します。 タイヤを戻して終了。 MIN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月7日 19:35 YO_U 3298さん
  • 汚れが少ないと言うDIXCELパッドに交換

    前々から気になっていたホイルの汚れ。 諸先輩方の評判が良いDIXCEL製に交換です。 ローターと一緒に交換しようと思っていましたが、待てない性格。 ウオータープライヤーで旧パッドを挟みシリンダーを押し戻して旧品の取り外しです。 旧品はFERODO製。 取り外しした旧品との比較です。 まだまだ使える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月30日 08:30 ゆあじんさん
  • ブレーキパッド交換(3回目)動画あり

    前回変えたブレーキパッドが鳴きに鳴くため交換しました。 アクレからディクセルのMタイプに戻しました。 いろいろ話を聞きましたが、まず鳴かないというのはありえないと思っていい、と。つまり、人の耳に入る周波数かどうかだ、と。 他に、金属同士の相性、熱によるローターの膨張およびスリットやドリルドによる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 09:08 TomBowさん
  • リヤブレーキ再確認

    憧れていたアルミフィンドラム。 ミニディでの戦利品です。 しかし取付て試運転すると、シャリシャリとタイヤ1回転あたり1回のシャリが… 速度を上げるとシャリが早くなる。 みんともさんからのアドバイスで、ドラム内部のシューとの接触面のスチール部繋ぎ目が当たっているのでは? 繋ぎ目を少し削ってみて効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月15日 16:20 ゆあじんさん
  • ブレーキがなんかおかしいぞ

    長瀞でのバーベキューの帰り、ブレーキに変化が...。 まるでABSが働いている時のようなザラザラガグガク感。 仕事での外室のついでに昼休みを利用しての緊急整備です。 オットット。 ローターを挟むパッドが無いみたい。 ヤバッ。 幸いノーマルパッドとピンの予備を在庫しています。 去年車検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月28日 13:28 アナログ大好き親爺さん
  • リヤブレーキシュー交換

    千里浜なぎさドライブウェイに行き、その後ホイールを外して洗車したら鳴きが酷くなりました。しっかりグリスも流れ落ちたのでしょう。笑 フロントのパッドも交換したので、リヤもシューを変えちゃいます。ついでに内部の錆は真鍮ブラシで落としてシャシーブラックを点々と。 2018年7月に交換したと思ったら、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年9月24日 08:11 TomBowさん
  • ブレーキパッド交換(2回目)動画あり

    前回ブレーキパッドを交換したのは、2018/10/8 58,499km時。 今回交換は、 2020/8/15 91,972km時。 33,473km走行しました。 そこそこ走ってますね。 前回のパッドはディクセルのMタイプ。 操作しやすく、特に止まる手前ではとてもいいタッチでした。ダストもとて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月20日 21:03 TomBowさん
  • ブレーキパッド交換

    ホイールをSSRメッシュにするために、低ダストのブレーキパッドに交換です。少しでも車を綺麗に維持したいですからね。ブレーキの効きにも期待を込めて、高評価のティクセルのMタイプに。 ホイールナットを緩め、後輪に輪留めをし、ジャッキアップ、リジットマウントにしっかりのせ、タイヤを外して車体の下に挟み込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月8日 23:11 TomBowさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキに異変を感じたのでショップにて診断。ブレーキパッドが無くなってました。低ダストという事でVALTAIN。 走行距離51,400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 22:18 guild170さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)