ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ローター交換

    音を奏でそうなレコード盤のため交換お願いしました。 Before-フロント Before−リア After−フロント After−リア 装着後 装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 08:29 ハセ。10_2 zc31sさん
  • フロントディスク交換

    パッド、ディスク 新品交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 12:32 ゴトウさん
  • ローターとパッド交換(66,561㎞)

    DIXCELLのスリッドローターとMタイプパッドを装着 パッドにグリス添付 新旧交代 ローター装着

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 22:44 ポンコちゅさん
  • ブレーキ、ロッカーカバーガスケット等交換

    前回の車検時、ブレーキパッドが減ってきていると指摘されたので交換します。 DIXCEL M typeをチョイス。低ダストらしいので。 ついでにフロントブレーキローターとリアブレーキドラムも交換します。給付金で経済を回します。 純正の鉄のブレーキドラムからアルミフィンドラムに交換しました。ミニスポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月3日 20:45 サワグレさん
  • ディスクローター交換

    ローター交換しました。 整備記録を確認すると前回交換より40000km。 前々回も40000kmで交換されてます。 パッドとの相性やローターのメーカーにもよるのでしょうが これくらいが交換時期かもしれませんね。 ハブセンターナットのソケットはインチサイズ 1. 5/16 でした。 ソケットはエアー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月30日 20:25 DIYミニ・ハイラックスさん
  • ブレーキローター・パッド&ホース等交換

    ついでにパッドも新品に スリット&ドリルド フロントホース リアホース ホイルシリンダー ゲーターブーツ シリンダーは信頼性の高い国産カップに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 15:42 高介さん
  • リアブレーキドラム交換

    軽すぎて不安。。 シューを軽く引きずるあたりで調整。 ワイトレを戻して終了。 非力な1000ゆえに、バネ下重量云々よりも軽量化により加速力、制動力が大幅アップ! さて耐久性や如何に、、、。 ※現在ワイトレ未使用、バネ下軽量による恩恵が大。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 16:00 高介さん
  • ブレーキローター&パッド交換

    2015年7月に1度交換してるのですが、よくわからん中○製のローターが歪んでたらしく、ブレーキ踏むとハンドルガタガタになってました。 また交換するの、めんどくさいし、お金かかるからパッドが減るまで我慢しようって事で、ようやく今回交換です。 一回やってるので、特に難しい事はありません。 新しいロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月25日 12:46 Xperia_Cielさん
  • リヤブレーキ ドラム交換

    前回シューを交換したときに、ドラム内面の摩耗も進んでいました。部品が届いたので交換することにしました。 まずはドラムを外します。 交換用のドラム 新旧比較。さすがに新品は綺麗。 摺動面は内径直径で 1mmほど摩耗していました。 パッドの摩耗粉もいっぱいたまっていました。 新品装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月16日 20:54 KENUMAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)