ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ディスクブレーキローター交換(10インチ用)

    金曜の夜、涼しいし、明日休みだからジックリできるので作業開始。 まずはローター交換。 1回タイヤ外して、ハブナットの割ピン抜いて、タイヤ装着してハブナット緩めてと。 キャリパー外せば、ドライブフランジとディスクローターが一体となった物が取り出せます。 ポジドライブのネジを4箇所とったけど、分離でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月29日 03:36 mini417さん
  • ブレーキローター&パット交換

    ブレーキを踏んだ時にカクンカクンヌワンヌワンなって車が停止するので、点検するとローターに異常が・・・。 どうせなんでパットまで交換することに。 交換前の写真を撮ってませんでしたが、すっごいサビサビなんですよねー だから、新しいのサビそうな場所にサビ止めを塗って取り付けることにしました。 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月19日 07:59 Official鬼勘gramさん
  • 10inc化のために其の一

    10inc化を目指して準備工事をしてもらいました。 交換しても今までのホイールが使えるそうです。 ビフォーの映像です。キャリパーとホイールの隙間が狭いです。 画像が暗くて分りづらいですが… アフターの映像です。広くなってるのが見えるでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 12:05 96こんぶれミニさん
  • ローター交換

    33ミリのソケットを借りたので挑戦。 こいつを外すのに使います。ブレーキ踏んで、相方に頑張って頂きます。 意外に曲者が、ハブとローターを固定するネジ。 普通のドライバーでやったら間違いなくナメちゃうので、手動のインパクトドライバーを使い、ハンマーでぶっ叩きながら緩めました。 緩んだらキャリパー外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月26日 19:56 dai@miniさん
  • ミニスペアーズ製アルミフィンドラムに交換

    たらりんさんが英國から密輸するというので便乗してアルミフィンドラムをお願いしました。 箱にはMade in支那の文字が… なんかの跡がついています。 タブン中国人がラーメンを食べながら作業したのでしょう。 ジャッキアップしてリアタイヤを外します。 リアドラムを外します。 当たり前ですがサイドブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月26日 15:28 GODSPEEDさん
  • 純正12インチ ブレーキローター交換

    一人でローター交換します。 一度タイヤを外してハブのセンターナットの割りピンを抜いて、ピンの入っていた部分に目印をペイントしてから、再度タイヤを付けて地面に下ろします。 ホイールのセンター穴から35mmのソケットを突っ込み、パイプで柄を延長。 更に「タイヤに輪止め」を掛けて、緩める方向(反時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月25日 16:16 をつあさん
  • メンテナンス

    オイル漏れ修理のついでにブレーキローター交換。 帰省時、小山の『グローリーズ』にて作業。 ブレーキローター交換、ガスケット交換、オイル交換…etcで7万円也。 車検は6月なので・・・あとは通すだけ? 一応ミニ君もメンテしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月21日 13:35 北京ダックさん
  • デスクローター パット ベアリングのグリースアップ

    ハブナットを緩めるのにテッパンホイールに変えます。 アルミだとソケット届かないので。 ハブナットの割りピンを外してナットを緩めて ジャッキアツプしてブレーキキャリパーを外します。 ハブナットを外すとローターが外れます。 タイロットを外して、アッパーとロワアームをボールジョイントプーラーで外すとハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月31日 18:00 masa29さん
  • リアブレーキをドラムからディスクへ・・・

    KAD製 ディスクブレーキキット 価格の割には仕上げはよろしんじゃ~ ミニスポーツ製のアルミドラムカバーは ちょっと勿体けど・・・ ドラムカバーを取ると ブレーキシューこれも見納め・・・ ぜぇ~んぶとっぱらいちゃいます ボルトオンで装着完了・・・ ハッキリ言ってストリートでは ディスクブレーキ必 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月27日 22:59 のりさん7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)