ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチマスター・オペOH トラブルばかり その4(^^;)

    昨日でクラッチマスター・オペOHは完了しましたが、日が暮れて周辺部品の戻しが出来ていなかったので、車検整備も兼ねて戻して行きます。 一発目は、フューエルトラップの洗浄です。 パーツクリナーをじゃんじゃん入れて洗浄。ガソリン混じりの赤い液がいっぱい出てきて、清掃完了です(^^) フューエルトラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 22:39 あおしげさん
  • クラッチマスター・オペOH トラブルばかり その3(^^;)

    その2に続き、その3も見て頂き有難う御座います。 マスター固定完了です。 写真忘れましたが、オペも取付完了です。 銅ワッシャは、交換実施(^^) 最後に、オペとクラッチペダルアームとの連結です。 狭い場所で、割ピンの外しや割りは、マジ難しいので、今回は、急遽、ホームセンターで、Rピンを買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 23:17 あおしげさん
  • クラッチマスター・オペOH トラブルばかり その2(^^;)

    その1に続きその2も見て頂き有難う御座います(^^) 昼メシの時間を使って塗装です。 サビ止め+塗装。 でも、オペOH前に塗装は失敗でした(>_<) 次に、マスター台座のガスケットやサビ落とし。 地味な作業ですが、意外と時間掛かりました(^^;) ジンクコートでサビ止め実施。 やっと、マス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 22:48 あおしげさん
  • クラッチマスター・オペOH トラブルばかり その1(^^;)

    さー本日は、ユーザー車検準備の1つとして、クラッチマスター・オペシリンダーのOHです。 前回OHからかなり時間が経っています。 こんな感じで、良い天気の中最初は調子良かったのですが。。(^^;) 先ず、オペOHの準備で、作業スペースを確保のため、色んなモノを外します。 これが結構大変です。 続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 22:24 あおしげさん
  • クラッチ、トランスミッションオーバーホールに関する備忘録

    下ろされたトランスミッション。 エンジン、ミッション等、 脱着工賃おおよそ7万。 洗浄された部品。 この時交換になった部品代おおよそ、 35万。 組み付けられたクラッチ。 出来上がり。 ショップに預けていた期間は2週間ほど。 総費用おおよそ70万でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 12:39 b.g-qarusさん
  • ミッションOHその44(復旧)

    エキゾースト マニホールドの内部は カーボンがめっちゃ蓄積していたので スクレーパーで可能な限り削ぎ落として メタルクリーンアルファを使い浸け置き洗浄した後 パイプ用ブラシで擦り取りました。 エキゾースト ポートのシリンダーヘッド側は オイル ストーンで平らに整えました。 エキゾーストの表面はパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 19:31 zakichiさん
  • ミッションOHその43(復旧)

    クラッチ レリーズ アッセンブリーが クラッチ ハウジング カバーに取付いたので クラッチハウジングに取付けます。 写真はカバー裏面です。 プレッシャープレートにレリーズ スリーブを嵌め込みます。 スリーブはカパッと嵌めるだけ簡単です。 クラッチ ハウジングに クラッチ ハウジング カバーをボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月24日 09:25 zakichiさん
  • ミッションOHその42(復旧)

    クラッチ レリーズ アッセンブリーをカバーに取付けます。 クラッチ レリーズ レバー摩耗も少なく まだまだ使用出来そうですが思い切って交換します。 写真上が既存のレバー、下が新品です。 よく見比べると既存のレバーは一部角を削っている様です。 価格は税込¥15180です。 レリーズ プランジャーも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 18:27 zakichiさん
  • ミッションOHその41(復旧)

    スターターモーターも折角なので 汚れをパーツクリーナーでクリーニングします。 スターターモーターのカバーが クランクシャフトセンサーのマルチプラグ 取付けブラケットに接触して割れていたので シールブラックで補修しました。 クラッチ ハウジングの写真矢印部位に スターターモーターを取付けます。 ハウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 14:14 zakichiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)