ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントサブフレーム 調整 (備忘録)

    ガタガタ感じることから相談 左前パッキングピース2枚を挿入 レトロスタイル(厚木)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 20:11 boo32sさん
  • 足回りグリスアップ

    みにーちゃんの足回り覗くと、グリスニップルを発見したので、グルスを入れてあげました。 フロントは グリスニップルが数か所あり、タイヤ外したほうが楽なので、 タイヤを外します。 くーちゃんと比べてタイヤが軽すぎて驚愕。 グリスニップルって言うのはこれです。 こちらは、下側がアッパーアーム付け根 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年8月30日 15:21 72’くーちゃんさん
  • ラック&ピニオンのブッシュ交換

    例に漏れず走行時に助手席足元辺りでゴトゴト音がしているので、左だけにあると言うラックブッシュを交換してみることに。 まず、タイヤを外しラックブーツの内側のバンドだけを外してラックブーツを外側にずらし、タイロッドのインナーをバイスプライヤーでつかみ緩め外しておき、ハンドルを左いっぱいにきり、ブッシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月13日 18:08 as_f0705さん
  • サブフレーム割れ補修

    サブフレームの割れを発見したのでミニ屋さんに相談。 当然交換が理想ですが、交換は費用がかかり過ぎるので溶接で補修してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 15:57 美紗太郎さん
  • フロントサブフレーム・マウント交換(43,340km)

    まずジャッキアップして車体側に馬をかまして、サブフレーム側(中央左右)にパンタジャッキをかまします。 写真は新旧のマウント。少しひしゃげてますが、大きな劣化はなかったです。ちなみにコ字型のプレートは、フロントのマウント部分、ボディとサブフレームのクリアランス調整用に右側に2枚、左側に3枚入ってま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月27日 20:59 はるぞぅさん
  • ボールジョイント交換、ステアリングラックブーツ交換、アライメント調整、トラップ清掃

    エンジンルームから ゴロンゴロンと音がするようになって、 点検の結果 ボールジョイントからの異音と判明。 信頼できる純正、高品質に交換します。 MINIちゃんの交換前のボールジョイント部分 取り外して、新しいものを付けました。 ラックブーツに穴が空いて破損していたので、 交換します。 日本製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 23:47 YO_U 3298さん
  • リアサブフレーム・マウント交換(43,327km)

    まずはリアサブフレームの後ろ側マウントブッシュの交換です。純正のゴムブッシュではなく耐久性のあるポリブッシュを選択(上の4つが取り外したゴムブッシュ、下の4つが新品のポリブッシュ) フレーム側に馬を掛けて、サブフレーム後ろをジャッキしておきながら後ろ側左右のブッシュ受けボルト(トランク側からアクセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月2日 23:40 はるぞぅさん
  • リヤアライメント調整

    リヤタイヤが5000キロで減ってしまった。 サイドスリップテスターに乗っけると アウトに振り切り(涙) 新品タイヤに履き替えて、 ラジアスアーム?の間にシムを挟み込んでみたが、簡単にはいかない ブラケットの穴を大きく加工してようやくボルトで締めつけ完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 23:37 ローバージミーさん
  • フロント足回り異音修理

    ステアリング切るとコクッとなる症状。 ナックルジョイント左右、タイロッドエンド交換。すごいね、こんなになってたとは。 ついでに減っていたブレーキパッドも交換。 凄いな、けっこう減ってる。 今度もやっぱりEBCグリーン。 全て合わせて25,840円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 18:16 YAMA GUZZIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)