ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイール塗装2

    塗装に入ります。 その前に洗剤でしっかり洗いパーツクリーナーで脱脂します。この作業が一番重要!! そして一日良く乾燥させます。 よく塗装は下地処理7:塗装3って言いますよね。 完全に乾いたら下地のプラサフを噴きます。 2,3回に分けて噴きました。 使ったのはこちら、99工房!! プラサフを吹い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月22日 21:20 ミニタケウチシさん
  • ホイール塗装

    純正のmyfairホイールはどーしても気に入らない(好きな人すいません)のでヤフオクで一本2千円の純正8本スポークを購入しました。 安いだけあって良く見るとキズや汚れが目立ちます。 なので、塗装します!! まずは古い塗装を剥がします。 塗料専門店に行き一番強力な剥離剤ください!って言ったらこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月22日 19:28 ミニタケウチシさん
  • 自家製亜鉛鍍金(めっき)/スピードスターMK1 のピアスボルト

    作業自体は難しくないですが、洗剤という名の劇薬を扱います。 なので難易度高めです。いや、高いです。 サンポール めっき でググってください。 山ほど出てきます。 でも自分の記録として書き残しておこうと思います。 以前「NEOナイス」で錆落としをした スピードスター MKⅠのピアスボルト。 キレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月14日 22:55 mamotakaさん
  • ホイール裏にこびり付いたサビを落とす

    前回1本だけホイール裏にこびり付いて取れなかった、ブレーキパッドの鉄粉の錆び取りに再度チャレンジ。 と言うかリベンジ? 実はこれ以前にもう一回(二度目)やっていてこれで三度目の挑戦なのです。 (写真は前々回の時のもの) 以前に洗剤で二回洗っても取れなかったので、 今回は洗う前に先ず錆びの層を上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月5日 15:01 をつあさん
  • アルミホイール塗装

    汚れの目立っていた、レースタイヤ用のホイール。 タイヤ交換にあわせて塗装するコトにしました。元の塗装は剥離剤だけでは落ちきれなかったので、サンドブラストで仕上げ。ここ迄で3時間かかりました。 塗装は缶スプレー。アルミ材専用プライマーを入れました。 そのあとシルバーをラッカーで入れて、 クリアは2液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月10日 11:02 よっし_ですさん
  • タイヤマーカー

    タイヤマーカーを購入しました。 ソフト99のタイヤマーカーです。 施工前です。 PIRELLI の 一部が白くなっています。 施工後です。 なかなかいい感じ~♪ 全体のイメージ~ ん~スポーティ! でも、ゆっくり走るんですけどね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 21:39 しおん改さん
  • SSRメッシュ・10インチ

    しゃちょから奪ったSSRメッシュ6J×10吋 ディスクを外してブラスト後、黒に塗装。 リムはポリッシュにしました。 SSRマニアから言わせると ディスクの奥から見えるチラリズムがたまらん! ・・・らしいww が、何か普通? ちょっとヘアラインっぽくしたらカッチョエエん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月6日 22:47 たかみっちゃんさん
  • VALTAINホイールリペア 「錬金術師?」

    今日は錬金術を教えちゃいます。 ここに取り出しましたのは、 ミニ専用のVALTAIN(ヴァルタン)ホイール! 新品で買えば13万円ぐらい。 でもこれはサビサビ♪ 以前に15600円でゲットしました。 まずは電動ブラシでアルミの錆を 落とすことから開始しました。 粉が飛びまくり有害でしょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月14日 23:07 フルヴィア・スポルトさん
  • ホイール塗装!

    ワタナベのアルミの腐食と、ブレーキダスト汚れが気になったのでスポーク部分をガンメタに塗りました。 リムのテカテカしてるところは残して、サーキット用で使っているレボリューションとお揃いにしてみました。 なかなか似合っていて、上出来です♪ 詳しくは日記に書いています。 下のリンクに詳細があります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月5日 21:49 ぷちとろんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)