ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ミニ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)⑥(左側)

    ネジ部が共周りするので、テーパー部を嵌合部に押し付けながら、ナットを締め付け。 タイロッドエンドは30N•m 17mm ボールジョイントは54N•m 17mm ブレーキキャリパーは52N•m 14mm リバウンドバッファは強化品に交換 グリスでギトギトでしたが、ボールジョイントも新しくなり気持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 14:59 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)⑤(左側)

    MINIDELTAさんのメンテフリーのボールジョイント 定期的なグリスアップもシムでの調整も必要がないという優れパーツ グリスニップルに古いグリスが残っています。 ここにグリスを入れる意味はあるのか・・・ なんか入れておいた方がいいとみたことがあるので、とりあえずですヽ(・∀・)ノ ダストブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 14:40 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)④(左側)

    1-1/2 のソケットでドームナットを緩めます。 取り外したボールジョイントです。 左が上 右が下 下にはバネが入ります。 グリスアップして今はゆるゆるなので、シムを調整(減らす)すればまだ使えそうですね。ダストブーツは交換必須ですが・・・ 青空駐車場なので、行ったり来たりしながらいろいろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:42 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)③(左側)

    ボルトを締めていきます 19mmソケット 締めていくとバキンと音をたてて外れました。 外れない時はある程度まで締めてからタイロッドエンドプーラーのお尻からハンマーで衝撃を与えてあげると外れるはずです(゜`)b 軸がナットと共周りしてしまうので、 下から押さえてあげると緩められます。 どうもタイロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:33 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)②(左側)

    スプリットワッシャーは割れているところからマイナスでこじるとフリーになります。 ブレーキキャリパーも外して 裏側から14mm2箇所 こちらも真っ黒なので軽くお掃除 左側もギアプーラーの出番なし 手でハブとローター外れました。 スプラインは綺麗にしておきましよう。 リバウンドバッファを外して適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:16 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)①(左側)

    前回右側のボールジョイントとハブベアリングを交換しました。 左側もやらなきゃです(´д`ι) まずはキャッスルナットを外さなくては。 むむ。割りピンの奥側が千切れている・・・ 再利用を繰り返したのでしょうか。 千切れた部分が引っ掛かり割りピンの取り外し難航 汗 ぐりぐりしながら引っ張り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月17日 16:08 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)⑤(右側)

    ラックエンドは規定トルク30N•m リバウンドバッファは強化品に交換しました♪ ブレーキキャリパーも組み付けします。 規定トルク52N•m スイベルハブとブレーキローター ブレーキキャリパーを組み付けてから、キャッスルナットを締め付け。 このために260N•mまで対応できるトルクレンチを用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 16:30 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)④(右側)

    ボールジョイント比較 奥が旧 手前がメンテフリーです。 メンテフリーのものはシムでのテンション調整が必要ありません。 グリスアップも必要ないので4箇所分グリスの注入が必要なくなります♪ 念の為、中にグリスを入れておきます。もはやグリスニップルではなくてプラグをしてしまってもいいかもですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 16:18 なおちゃんこさん
  • ボールジョイント交換(メンテフリー)③(右側)

    さて、第二の関門 ボールジョイントのドームナットは102N•mで締め付けられています。 普通車のホイールナットの締め付けトルクくらいです。 更に、ドームナットのサイズは1-1/2でディープソケットでなきゃ入らない笑 スイベルハブをなんとかして固定しなければ、102N•mは緩められません汗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月6日 14:54 なおちゃんこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)