ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • AP10インチキット(ローター、キャリパーセット)取り付け

    遅くなりましたが撮りためた写真をアップします。 まず割りピンを外します。 装着後のためにホムセン等で新品の割りピンかRピンを買っておくと良いでしょう。 センターのキャッスルナットを外します。 か、固すぎます(汗)コレくらいトルクをかけないと外れません。 ホントはダメですがトルクレンチで緩めてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 18:09 SMOPリーダーさん
  • ブレーキパッド交換(車検後)

    車検時にパッドの減りを教えてもらっていましたが、自分で交換してみたかったので、やってみました。 4~5mmぐらいです。もう少し使えそうですが、交換します。 おそらく12インチ用のパッドピンが長いです。 パッドは、純正相当より、グレードアップのEBC ブレーキパッド グリーンスタッフにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月16日 22:38 バーニーズさん
  • リアブレーキ固着外し

    揺すって外してさび落とし ドラム新しいのに変えた方が良さそう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 14:44 ミノルタンさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    初にドライブフランジとディスクローターの固定ボルトを緩めます。単体にバラス前に緩めた方が楽です。相棒がいるなら、フットブレーキを踏んでもらうとなお楽です。 こてでは100%緩みません。 これを緩めるのに大変苦労しました。(人力では不可能でした)コンプレッサーの圧力を10㎏/cm2まで上げ、CRC5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月29日 18:57 mini30さん
  • リアホイールシリンダーオーバーホール 交換

    車検に出した際、ホイールシリンダーからフルードだだ漏れと言われ、そのまま戻してくださいと自分でやることに。 前回車検時も同じ状態で、自分でシリンダーごと交換したのに、 2年も持たないとは・・・。 ということで、今回は純正シリンダーへの交換では無く、 オーバーホールして国産品のカップへ交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月29日 23:31 ひなぽんさん
  • キャリパーなんちゃって塗装と防サビ

    タイヤを外したんで、ブレーキ周りをチェック。これまたひどいよねぇ。。錆だらけ。パットとローターの厚みは大丈夫かな(;^ω^) まずはブレーキクリーナーを吹きかけました。やっぱり時間がたち過ぎてて綺麗にはならないか(_ _;)そんなわけで、錆びてるところにサビチェンジャーを塗ったくりました。 そんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 18:43 no-car-no-lifeさん
  • パッド交換

    ブレーキ踏むたび左に左に行こうとするんで、買いました。 3000円ナリf(^^; 一応割りピンも代えました。作業画像なし。 180円ナリ 替えたパッド自体はまだ大丈夫そう。 根本はローターの磨耗なんで…。 ローターもポチりました。 やり方は分かるんだけど、まだソケットがないのと、ハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 18:49 dai@miniさん
  • プロポーショニングバルブ交換

    ブレーキフルード交換作業を思い立ったはイイが,リアのフルードが全然抜けない…なんでだろ. プロポーショニングバルブのシリンダの固着による,リアブレーキへのフルードが行ってないことに気づきました. というよかリアブレーキが全然効かないことに気づかない僕は…「違いのわからない男」 妙にフロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月4日 00:21 umacha1783さん
  • ブレーキマスターオーバーホール

    作業写真なし。 アオシマ号のマスターは黄色札が付くタイプ。 外してゴム類替えて戻してエア抜きするだけ。 …文字にすると簡単なんだな…(TT) サーボなしタイプのキットは結構高くて、送料混み6000円位。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月28日 06:03 dai@miniさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)