ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

整備手帳 - ミニ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 洗車

    ピカピカ✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 19:37 nbeeさん
  • OHから1年〜トラブルを振り返る😅

    昨年の3月6日、約380日かけて完成したマイミニのエンジン、ミッションのフルオーバーホール。早いもので本日でちょうど1年が経過致しました。この1年間の走行距離は、約15000kmであります😅 2月24日に「走り過ぎかもしれない・・・」という拙文にて、この1年間に行ったメンテナンス、給油、洗車等の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月6日 21:30 リックちんさん
  • 走り過ぎかもしれない・・・😅

    本日、仕事を終えて帰宅した時点でのオドメーター、10万の位はありませんが、40万と3057kmをカウントしています。 昨年の3月6日、大阪市内でエンジン、ミッションのフルオーバーホールを終えたミニを受領した際のメーターが38万7918kmでしたから、この1年足らずで1万5139km走行してしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2024年2月24日 21:34 リックちんさん
  • 前ダンパー取付ブラケット

    サビが、サビがぁぁ〜 ほどほどで諦めた… 穴あくレベルのは久しぶりや 新車組立時、このブラケット多分つけてから塗ったと思われる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 12:40 RyoNawaさん
  • オイル交換

    こんな感じ 無かったので近くのアストロに行って購入していました。 こんなの出てきたけど大丈夫? 33092.9

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 11:21 てるひろ2317さん
  • クラッチマスターシリンダー修理(交換?)その8

    ちゅーことで オーバーホール完成でーす。 早速車体に取り付けまーす。 差し込んでもクラッチペダル側と マスターシリンダーのシャフトこの字が 噛み合わないので浮いてしまいます。 車内に潜ってクラッチペダルと マスターシリンダーのシャフトを クレビスピンで繋げば ナットを2か所締め込むだけです。 クレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月9日 17:56 zakichiさん
  • クラッチマスターシリンダー修理(交換?)その7

    シリンダーとボトルをクリーニングしたら シリンダー内壁にブレーキフルードを 薄〜く塗りまーす。 オーバーホールKITのピストン? 良〜く脱脂してブレーキフルードを 薄〜く塗りまーす。 Ring type main seal(向かって左)に WAKOSのSUPER SG 耐熱シリコーンブレーキグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 17:40 zakichiさん
  • クラッチマスターシリンダー修理(交換?)その6

    DELPHI社製のマスターシリンダーから 取り外したクラッチペダルと繋がる部分 長穴になっていないので良好 ゴムブーツもまだまだ使えそうです。 ピストン?も綺麗です。 右のNarrower secondary sealが 段付きになっているので ここから漏れたのか??? スプリングも錆びなく良い状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 23:41 zakichiさん
  • クラッチマスターシリンダー修理(交換?)その5

    作業に邪魔な太いダクト外しまーす。 外れたら作業スペースがこんなにぃ〜 仰向けに運転席へ頭を突っ込むと 矢印の位置に クラッチペダルと マスターシリンダーを繋げている クレビスピンとクリップが見えます。 このクリップを取れば クレビスピンが抜き取れます。 抜き取る時壁の向こうに クレビスピンを落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 22:45 zakichiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)