ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • LUCAS H4 リペア(その2)

    遮光カバーの錆びを落とします。亜鉛メッキをするつもりで、念入りにやろうかと。ざっくり片方だけ磨いて比較。こりゃ期待できそうだ(笑) 材が薄いので、削りすぎに注意。完全ツルツル状態は諦め、適当なところで大好きな鏡面処理へ。写り込みが楽しい(笑) メッキ工程に入りますが、材質の都合か、電池の都合か、脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月17日 18:50 mamotakaさん
  • LUCAS H4 リペア(その1)

    まずは殻割り。先人の知恵をお借りし、迷わず段ボールにライト本体を入れてドライヤーで5分加熱。ライト本体が送られてきたミカンの段ボールを使います。持ち手の部分にドライヤーの吹き出し口を突っ込むというナイスアイディア。箱は無加工(笑) 端をソフトにドライバーでこじたら、みごとにパカッと割れます。当然な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月17日 18:50 mamotakaさん
  • テールランプ パッキン交換

    2色テールランプのパッキン交換。 経年劣化で酷かった。バイザーと一緒に発注。 タイシューで二枚¥1,200。黒いネオプレンのような素材。 こんなもん、次からはホームセンターで素材買ってきて自分で作るのもアリだな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 11:17 96-10さん
  • ポジションランプのカプラー折れ補修

    ポジションランプを点けてみたら、右側はちゃんと点いているのに左側が微妙にしか光ってない不思議。 とりあえずライトを外してみて確認。 ライトベゼルはサビも無くキレイでした。 不思議発見。 見てはいけない物を見てしまった/(^o^)\ 暗い訳だ。 元々がどういう状態なのか確認する為に、右側も外して確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月16日 23:33 はりー☆さん
  • ブレーキラン不点灯(スイッチ故障)

    ブレーキランプがつかなくなりました。。 2年弱で3回目の故障です。 今回は部品を購入しDIY修理です。 交換作業は省略。。 作業は難しくないですが、足元のダクトをはずすのが面倒でした。 故障品を分解すると端子部分が焼けていました・・・ 念のため、もう1個スイッチを購入しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月19日 11:57 こたつさん
  • ウインカーレンズ補修

    先日の事故でウインカーレンズが割れてしまいました。 機関や足回りにダメージは無いのでウインカーレンズを補修すれば走行できます。あ、でも光軸ずれてるんだっけ。 地面に散乱したウインカーレンズの破片はできるだけ拾っておいたのでなんとかします。 破片をパズルのように繋ぎ合わせてみました。 事故当時は夜で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月21日 21:22 さるこじさん
  • ウィンカーソケット交換・コーキング

    miniのフロントウィンカーはソケットのコーキングが不十分なため浸水もしやすくてすぐに錆び付いてしまいます。 また、バルブとの接点も非常に細くて不安定なため、錆びるとすぐに接触不良や端子が折れたりします。 そこで使うのがMade in Japan。ホンダ純正部品です。 これは4代目プレリュード用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月13日 16:23 イソボンさん
  • ヘッドライトのカプラー交換

    ヘッドライトのカプラーがボロボロだったので交換しました。 ガレモ西の前で(笑 補修用カプラーはモノタロウで購入。 一個690円。 元のはこんな風になっています。 原因は接触不良や水、ゴミの混入で熱をもった為。 配線をブチブチとカットして、テスターでいちおうラインの確認。 をしようと思ったらテスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月11日 14:29 GODSPEEDさん
  • ライトリム取付ネジ穴の補修

    ネジ穴の割れの様子です。 ヨコが裂けてます。 穴の中がボロボロになっています。 ちょっと角度を変えて・・・ こんだけ裂けていれば、ネジも落ちるってもんです。(・・;) ネジ穴を補修する為に、下地作りです。 ネジが簡単に入るように穴を広げます。 簡単にネジが入るようになりました。 そこで、プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月29日 17:58 しおん改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)