ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • リアランプカバー雨漏れ修理

    たっぷり水入ってます。 電球ソケットは、サビ等大丈夫でした。 この角がパッキンが短く、レンズカバーと当たっていないよう。。 シリコンシーラーでコーキングです。 これ! 雨漏れには、これが効きます。 パッキンと接触する部分に、薄ーくコーキング材を塗布します。 ここも、薄ーく塗布します。 完成! 次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月10日 21:50 あおしげさん
  • リアランプ結露対策

    久々、50km程度走って、自宅まで走り、外観点検をしていたら、左リアランプのストップとウインカーが結露していました。 分かり難いですが、水滴がついています。 中は、大きく結露していなく、スポンジパッキンの角あたりから雨水浸入かと? ゴム系のボンドで、軽く接着をしました。 直ったと思いますが、経緯観 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 20:18 あおしげさん
  • 左ウィンカー不点灯の修理

    先週の車検帰りにウィンカー不点灯、ヒューズが飛ぶのでショートしている可能性ありです。 左ウィンカーを入れると、パツンとヒューズが切れます。 自身でも左の前、横、後のウィンカーをチェックしましたが、原因不明・・ まさかのショップへ出戻り。。 結果的に後ろのソケット部分の不良、ショートが原因だったよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月22日 00:39 こたつさん
  • とろけるコネクタ対策

    以前に左のランプが点灯しなくなった時、プラスチックのコネクタは溶けてカサカサでボロボロ、端子は焦げてました。H4の3端子なんてストックがあるはずもなく、応急処置で3端子コネクタを割って直接平端子で繋げてました。 H4の端子を外すとこんな感じ。 Hi、Low、アースがバラバラ。 熱を持って茶色になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月10日 15:36 は~さん
  • テールランプの配線修理

    左側のリアブレーキランプが点灯したりしなかったりしていて、球切れではなかったので、配線を点検します。 MK-1テールにした時の配線を疑っていたのですが、ガソリンタンクを動かすのがしんどくてガソリンが減ってきたタイミングでチャレンジ。 ガスキャンプを外して・・・ あ、異物混入を避けるためにガソリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 22:24 blues3298さん
  • フロントウィンカー補修

    2カ月くらい前に、フロントウィンカーのブーツが破れているのを発見。ぱっくりいってるので、最近破れたものではないと思われる。 なかなか手が付けられずにいたが、ようやく換えることに。ブーツと本体は数年前に購入して保管してあったものを使用。 レンズを外してみるとこんな感じ。まあ予想していた範疇の錆具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月7日 01:15 40thさん
  • MK1/2 ライセンスランプ用レンズカバーさびとり

    カバ-のさびとり 我が家にはドレメルしかないので これでおちるところは。。 施工前 施工後 サビチェンジャ-で わびさびの世界をすこし 改善中 何色に 塗るか・・つづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 16:33 hatigomaruさん
  • ウインカー

    ヒビが入ってるレンズと色のハゲた電球。 それに雨が降ると水滴がレンズ内に、、、 電球はいくらでもあるが、レンズは在庫最後の一個。 生産終了品で入手不可。 一つを修理して使います。 修理に使うのはこちら。 低粘度瞬間接着剤でレンズの割れを埋めて。 ベースゴムのシール性が悪いので、ベースにシーラントを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 18:38 boobooND5さん
  • スタンレーリバースランプ補修

    手持ちのスタンレーリバースランプの中から使えるパーツを組み合わせていきます。 シェルの内側はもれなく錆が出ているので外側の程度の良いものを使い内側は錆び落とし&ジンクスプレーで塗装します。 反射板も錆び落とし&ジンクスプレー。 ガラスはどれも程度良かったのですがガスケットが、ダメになってるのがひと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月4日 21:33 YAMA GUZZIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)