ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ミニ

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • テールランプを綺麗にっっ

    蓋を開けてびっくりの汚さっ( Д ) ゚ ゚ 下の方が特にひどい。。 カバーも・・・ 汚れを綺麗に拭き上げました♪ ん!?変なとこに亀裂がっ( ゚д゚ ) ・・・見なかったことにしよう。。 新しいパッキンを用意して・・・ 完成〜\(^o^)/ きれいになりました♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 22:59 no-car-no-lifeさん
  • テールランプパッキン交換

    洗車したらテールランプ内に水滴がついていた 外してみたらパッキンがスカスカで泥が入ってひどい状態 速効でミニ屋さんに走っていってパッキン購入 ¥800だったかな? 慌てて交換したので写真は無し 上下のレンズの間をシーリングしちゃう人もいるみたいです 上側がビス1本で止まってるので、その方が強度も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 00:31 碧い弾丸さん
  • フロントウインカーランプ内水漏れ補修

    雨が降る度、フロントウインカーランプ内に水滴が付く。ひどい時は少し水が溜まる。 見た目も悪いし、電装部品でもあるから、なんとか直したい。 ウインカーランプユニットをよく観察すると、ランプソケットのパッキンのへたりが怪しい。 そこで水漏れ対策の強い見方、風呂用のシール剤を買ってきた。 潰れてカタがつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 21:42 でぱいゆさん
  • バックランプのパッキン。。。ガビガビのボソボソ。

    雨の日のあと。。。 レンズ内側の水滴が、以前より増えたような・・・ ゴムパッキンがかなり湿っとりました。 当時モノなので、カナリ劣化しております。 画像は、ビチョビチョに湿っていたのを 乾かしたの図。 何か代用品を考えねばネ。 とりあえず。 内側の水滴を拭き拭きしましたヨ!の図。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月7日 20:15 tsuposhiさん
  • サイドマーカー掃除

    サイドマーカーに半分くらい水が溜まってたので、分解清掃。 水を除去し、サビ取り、防錆、接点復活剤をかけて終了。 次回はパッキンを作り直そう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月25日 18:40 ◎ しおばたさん
  • ヘッドライトリム付け直し

    購入当初はこのようになっており、 ミニってこんな精度悪いのか(?_?) って勘違いしちゃいましたが、 長野ツーのときに「はまってないだけ」と聞いて、早速直しました。 見事に反対側もはまっていなかったため、 そーいうもんだと勘違いしてしまったわけです。。 どーいうことだよ(怒) このねじを外せば外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月13日 00:27 SMOPリーダーさん
  • フォグランプ・レンズ清掃

    こんな感じで白く曇っています。 レンズ部分と反射板とを分離します。 コンパウンドで白く曇っている所を入念に磨いて行きます。 こんな感じでクリアになり綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月24日 17:22 95miniさん
  • LUCASヘッドライト 洗浄

    ルーカスへッドライトのレンズ部分が曇り 汚いので洗浄 ホームセンターで食器洗剤キュキュットとバッテリー補充液徳用を購入 ○キュキュットは着け置きで落ちるらしい 泡切れが良い(妻談 ○補充液 水道水では乾燥時に塩素成分が 白く残り白い斑点になる 精製水は不純物が無い(コンタクトレンズ用でもOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月19日 16:45 西行さん
  • ウィンカー誤作動

    この一ヶ月くらい、右折待ち時にブレーキを踏んでいるとウィンカーのチカチカが異様に早くなるという問題の原因を探してました。 お店の人に相談したところ、下のような感じでした ・常に早い → ウィンカーの球切れ ・大丈夫なときもあるなら → 電球の接触不良 それで、ウィンカーの球を交換して、接点は掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月20日 22:40 yossy-rollさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)