ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ミニ

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • リアフェンダー切り上げ加工

    リアフェンダーの切り上げ加工を行いました。 この加工はコーナリング中にリアフェンダーに タイヤが当たらないようにする為です。 何もしないとこんな感じ 加工後パテで修正 ついでにボディの凹みもパテで修正 フロントもリブを作って強度を出しています。 全てミニ・ミニで教えて頂いた加工方法です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月8日 19:14 たかみっちゃんさん
  • 自作バッテリーボックス

    錆でやられたトランクルーム 穴もボコボコ 錆びのとこだけ補修しようかな? なんて思っていたのですが、 何を血迷ったのか切断・・・ あ~ぁ(笑) 誰もやらそうな事が好きな僕・・・ バッテリーボックスにバックライトを付ける事に(笑) バッテリーボックスも錆でやられていたのでボンデ板で製作 元々付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月8日 18:38 たかみっちゃんさん
  • フロントサブフレームマウント前側

    上がノーマルでゴムがガサガサはがれている 下は強化品ゴムが見えない鉄で覆われていた これなら強化品買わずに厚さ同じ鉄板でいい気がする ちなみに、後側はノーマルと同じ作りだった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月31日 11:11 copyさん
  • フロントサブフレームマウント交換

    エンジン本体とフレーム(車体)のガタを前回車検時に見せられて先日、サブフレームマウントをショップにて交換しました。 タワーマウントはサブを包み込むタイプ(たしかオートリファイン)フロント、リヤのマウントのメーカーは聞くの忘れてた… 交換後はハンドリングがマイルドになった感じ。今まで、ガタ分ワンテン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 17:54 chahanさん
  • 販売車両 98y フレームレッド。。。

    販売車両です。。。 マフラー交換 約束です。。。 かならず日記に載せると 約束いたしましたので 載せていきますよ。。。 ルーキーのセンターマフラーです。。。 車体に付いていた物が ちょっと頼りないので。。。 今回新品に交換となりました。。。 段差でひっかけてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月18日 00:22 Garestさん
  • エンジンタイロッドプレート取替え

    エンジンの上側のタイロッドの付け根が折れてしまいました。 そのまま高速を300km走り、自宅で作業です。 知り合いが手伝ってくれると言うことで知り合いの工場で作業です。 このプレートを外すのに、クラッチのマスターシリンダー、ブレーキのマスターシリンダーを外しました。 千切れてたプレートです。 下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年9月17日 23:29 はてなさん
  • リア内側フェンダーのタイヤ干渉処理

    リアの車高調整しようと、タイヤを外したら内側部分に擦れた後が! コーナーを攻めてるとき、異音が発生してたので気になってはいたのですが、フェンダーアーチのところに当たってるだけで気にしていなかったのですが・・・。 よく観察すると、ココだけ塗装が剥がれてる!? なんで・・・@@ と反対側と比べると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月30日 00:00 mini417さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)