ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ウインカーキャンセラー調整

    ウインカーを出し、ハンドルを戻しても元に戻らなくなっていたミニくん。画像内の手前(左)がハンドルボス、奥(右)がウインカーを元に戻すパーツです。赤丸内を見れば分かりますが、凹凸がかみあっていませんね。う~む、納得。 作業はいたって簡単で、ハンドルコラムカバーをビス3本を外して取り外します。次に画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月9日 12:52 離島のミニ乗りさん
  • ステアリングシャフトカラーの交換など

    ステアリングコラムカバーを外すだけなのに、カーステレオを外さないと奥側のネジにアクセス出来ないため、カーステレオを外します。 カーステレオを外すためには、カーステレオの右側に設置したリアフォグのスイッチも外します。 左右になるタッピングビス2本と、奥にあるタッピングビス1本を外し、これでようやくコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月20日 03:45 GODSPEEDさん
  • にぎり具合Goooooooooooood!!!

    角度にこだわります。 にぎりにくい。 mini

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月30日 18:54 ごぶぉさん
  • モトリタ用ボススペーサー

    ステアリングを交換したら、ステアリングが遠くなったので、デルタ製の1インチボススペーサーを購入しました。 アルミポリッシュでイイ感じ。 まずステアリングを外します。 9本ものボルトで止まっているので、シコシコ手回しでやっていられません。 電動ドライバーで一気に外します。 でもマイナスなので、カムア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年12月8日 15:12 GODSPEEDさん
  • ステアリングボススペーサー

    ミニは標準位置での座席とペダルが結構近いので座席をめいっぱい後ろにさげないと足元が窮屈になってしまいます。 ただし今度はハンドルが遠くなります。背もたれを立て気味にしても若干遠く感じたのでボスにスペーサーをかましてステアリング位置を近づけてみました。 ポススペーサーはヤフオクで購入。1cm厚が3枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月28日 20:25 さるこじさん
  • ステアリングアジャスター交換

    ステアリングアジャスターを交換します。 TTRの高剛性のやつです。 以前から入手はしていたのですが8月は燃料系の熱対策に追われてなかなかこちらまで手が回らずにいました。 自分のミニには中古で購入した時からアジャスターが取り付けられていましたが継ぎ足すタイプのやつで見た目と剛性がイマイチだった・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月15日 00:50 さるこじさん
  • モトリタ レストア

    購入当時は、木部カサカサ、金属部曇りの状態。。。 ささくれもありました。 リペアに使った道具は、 木部には、紙やすり(400.240.180番)、ウレタンニス 金属部は、ネバーダル、ピカール マスキングテープ 作業は ①紙やすりで、木部のニスをはがす ②木部にニスを塗る(三回くらい) ③金属部を、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月21日 01:03 yossy-rollさん
  • ステアリングアジャスター取付

    ’97〜のステアリングアジャスター 取付工程 1.コラムカバーを外す(ネジ3本) 2.U字ボルトを緩める(運転席側2箇所・助手席側2箇所) 3.アジャスターを挟み、位置調整 (調整式ではないのでほとんど出来ませんが) 4.ボルト固定し、U字ボルトを締める。 5.コラムカバーをはめて完了。 詳しく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月20日 18:20 BLACK32さん
  • バックスキン ふさふさ化

    新品時のフサフサが懐かしい。。 バックスキンは読んで字の如し革の裏、(床面と言います)を手に触れる側に使用している訳ですが、レザークラフトの場合この床面の起毛を抑えたい時には、水や布海苔などを塗り、ガラス板(小口丸く面取りしてある)などでひたすら擦って平にしてツヤをだします。ステアリングはコレと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 03:01 もとぐらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)