ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングシャフトのカラー交換

    ステアリングを上下左右に揺するとグラグラになっていたのですが、放置すること一年以上。重い腰を上げて交換することに。 交換作業自体は簡単です。 まずコラムカバーを外します。 このタイプのコラムカバーは画像の位置と反対側、それに付け根の3箇所で固定されています。 ポジネジで止まっているので、なるべくプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月16日 00:37 GODSPEEDさん
  • ステアリング調整

    今までずっとボスが奥まで届かずにいました で、墨汁のキャップなんかを使い使っていましたが、Tやまさんにステアリングシャフトの筒の部分が落ちているようですよ!! とアドバイスをいただき、調整してみました。 白い矢印のボルトを緩めてシャフトの筒を上に引き上げるだけですが、緩めるだけじゃあ全然動かず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 11:08 ココサックさん
  • カチ上げ式ステアリングのメンテ動画あり

    ナイトペイジャー製跳ね上げ式ロングボススペーサーGTC。 最近レバーの動きが悪く、ロックが掛からずに外れたりなど、 調子が落ちて来たのでメンテです。 赤い安全ロックレバーを下に引きながら、 レバー全体を手前に引くと、ステアリング共々 バクッ!と上に折れ曲がります。 このロックの要になる「ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月2日 13:44 をつあさん
  • ステアリング調整

    かなりいがでんでました まっすぐになりました やろうやろうと思ってましたが一年くらいほったらかしでした 作業時間約30分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 18:51 スタンさん
  • ステアリングラックのセンター調整

    息子のミニのハンドルセンターが狂っていたので、 ジャッキアップしてロックツーロックをしたら 左右で止る位置が違うのでステアリングラックの センター調整をした。 カーペットなどをめくってマークを確認 マークに六角レンチをさして 横のUボルトのナットを緩める ハンドル側のナットも緩めて ハンドルを回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月8日 15:33 Takuぼんセブンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)