ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • セーフティパッドレザー貼り

    勢いでポチってしまったダッシュ(セーフティパッド)のレザー。 これってダッシュ外さないと貼れないよね?(笑) 今のダッシュは捻じれてるのでどうせ手間を掛けるならとこれまた勢いで買ってしまった新品ダッシュ。(^^ゞ 今でもこんなん新品が手に入るって流石ミニ。 スプレー糊の説明書き通り、いきなりレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月20日 21:54 太巻きさん
  • ジョンクーパーオフィシャルドアステップモール

    ジョンクーパーオフィシャルドアステップモール貼り付け シートベルト金具で傷だらけだった部分を隠せた。 ジョンクーパーオフィシャルドアステップモール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 13:05 ゴトウさん
  • 吊り下げクーラーにカバー取り付け

    とてもよく冷える吊り下げクーラーですが、いかんせんこの見た目が。(>_<) 外そうかとも思いましたが、6月の時点で暑さに負け大活躍。(笑) ならばということで、カバーを作ることにしました。 まずは工作用紙でデザインを検討。 3mm厚のABS樹脂で1次試作。 あくまでも最終仕様の寸法決めるための叩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月2日 20:57 太巻きさん
  • トランクボード作製③ 小物入れ取付と微調整

    台風や連日の大雨で、作業の進行が遅れているMyトランクボード😅ようやく雨が上がり、作業が可能になりました。 今回は、小物入れの作製、取り付けと脚の作製、全体的な加工による微調整を行った状況であります。 小物入れは、みん友の太巻さんが作製されたトランクボードがすごく良かったので、アイデアを流用さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月21日 20:15 リックちんさん
  • ベンチレーター撤去&ダッシュパネル製作

    フェンダー内のダクトを撤去したので、ダッシュのベンチレーターも用無しです。 撤去するついでに穴なしのダッシュパネルを作ります。 ベンチレーター根本の筒を取り外して、代わりにABS樹脂で作った蓋をネジ止め。パッキンは再利用しました。 ロアライナー下のボードもプラダンで作り直しました。 ダッシュ奥の遮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月5日 22:14 太巻きさん
  • トランクボード作製④ 下地作りと塗装作業

    前回で、必要な加工は終わりましたので、今回から塗装作業に入ります。 まずは下地作り😊平行して作業進行中のBOXスピーカーと同様に、サンディングシーラーを塗布して行きます。 ただこちらの塗装は、あくまでも湿気対策のためのものですから、BOXスピーカーのように見栄えは重視していないため、厚めにが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 22:28 リックちんさん
  • コンソールボックス作製3

    切断したアルミ板、この1枚はコンソールボックスの蓋に使います。 アルミ板への塗装は難しい(というか剥げ易い)ので、友人であるプラモデル塗装の達人にお願いして塗って貰いました😅 塗装はサンドペーパーで擦って足付けし、ミッチャクロンマルチを使って塗料が剥げにくいようにしてあるそうです。 こちらのアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 21:57 リックちんさん
  • ドアレザーキャッピング製作

    ちょっと内装を華やかにしたくて、定番のウッドキャッピングと同じ位置に付くトリム(?)を作りました。 カタチは「ソフトパッド」なイメージになるように、少し丸みのある断面形状にしています。 前後共車体側にピッタリ密着するように、裏面形状もそれぞれ合わせています。 (写真上:フロント、下:リア) ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月22日 14:05 太巻きさん
  • コンソールボックス作製1

    10年以上前にヤフオクで購入したパナソニックの2DINサイズCDプレーヤーCQ-TX5500Dですが、取り付ける場所がなくて、ずっと後部座席の下にいました。 このCDプレーヤーは、中央にある真空管の仄かな光とVUメーターの針の動きを楽しめるという理由から購入したのですが、全然楽しめていませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 13:19 リックちんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)