ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • スロットルケーブルが切れたよ

    初めての整備投稿になります…やり方がイマイチわかってないので、読みづらいかもですが、自分記録用として。 小平霊園で年末恒例墓参りへ… 行った帰りに、セブンイレブンを通過したら、アクセルがベタ踏み状態のまま、上がらず。 回転数も上がらず…アレ?? 狭めの道だが、路肩へ停める。 ボンネットを開けた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 13:11 殿。さん
  • ポート研磨 排気側

    2番3番です。 こんなんかな〜? 細かい所は雑いです。笑 とりあえずOKとします。なんせ疲れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月31日 16:04 カプ野郎さん
  • ミッションOHその32(復旧)

    エンジンフロントプレートは錆が酷かったので サンブラしてカドミメッキしました。 フロントプレートが取り付く エンジンブロック側はオイルストーンで面を整えて しっかりと脱脂しておきます。 ガスケットにシールパッキンブラックを 薄ーく塗り塗りします。 ガスケットは税込¥1100です。 フロントプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 12:33 zakichiさん
  • ヘッドOHその12

    プッシュロッドを取付ける前に転がして 曲がっていないか確認しておきます。 結果は全てOK ※このタイミングでは遅いですね・・・ ヘッドへプッシュロッド8本を取付けます。 ただ差し込むだけですね。 組立て済みの ロッカーシャフトアッセンブリを取付けます。 上から乗せるだけです。 ロッカーシャフトブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月12日 23:13 zakichiさん
  • ヘッドOHその11

    シリンダーヘッド取付け用の スタッドボルトを取付ける前に シリンダーブロックのヘッド取付け面を オイルストーンで整えます。 大きな歪みは無かったので、この程度で妥協します。 整えた面は脱脂しておきます。 取外した時と同様にダブルナットで取付けます。 ナット・サイズは、9/16インチ 締め付けトルク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 22:13 zakichiさん
  • ヘッドOHその10

    バルブとスプリングが組み上がったので ロッカーシャフトブラケット取付け用の スタッドボルトを取付けます。 取外した時と同様にダブルナットで取付けます。 ナット・サイズは、13mm 締め付けトルクは色々と調べてみたのですが 分かりませんでした。 色々と悩んだ結果スタッドが底付きしてから 自分感覚でギ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 19:40 zakichiさん
  • ヘッドOHその9

    バルブシール面とヘッドシール面の漏洩点検を 灯油を使い実施してみましたが 擦り合わせを妥協しているので当然の如く ゆるり、ゆるりと滲んで来ました。 もっとしっかり擦り合わせた方が良いのか? めっちゃ悩みつつも初志貫徹でそのままとします。 ※写真は点検後なので灯油は拭き取っています。 バルブ組み立て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 04:30 zakichiさん
  • ヘッドOHその8

    擦り合わせしたヘッド側のシール面とバルブのシール面に 付いていたコンパウンドを拭き取ります。 バルブ側のシール面の虫食い状態がよく分かります。 擦り合わせをした4本を並べた状態です。 排気側のバルブシール面は全て虫食い状態が 残っていますが妥協します。 擦り合わせの状態確認のため 通常光明丹を使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 02:26 zakichiさん
  • ヘッドOHその7

    バルブのカーボンは頑固過ぎ! 全然取れないので、電動ドリルに挟み 回転させて紙ヤスリで削り取りました。 ※紙ヤスリは#300 左が紙ヤスリで磨く?削る?前で 右が磨いた?削った?後です。 解説本によると 排気側のバルブシート面は高温にさらされ 劣化して虫食い状態になってしまうとの事。 全くもってそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 01:40 zakichiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)