ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 水温計 接点確認〜〜。

    先週プチドライブ中に急に水温計の針がNからCへ急降下… その後30秒後には再びNへ ラジエーターファンが始動した? みん友さんからラジエーターファンが始動しても5〜10℃程度しか水温は下がらないとの情報を教えてもらいました。 だよね〜〜。 では?水温計? とりあえず接点(端子)部の確認です。 まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年1月18日 17:33 ゆあじんさん
  • 軽ミニのメーター周り、出来るかなぁ、、

    オドメーターが動かなくなってセンターメーター買うのも、、、って事でバラす。 ギアがクラック入ってました。グリス切れ? よくあるみたいです。 部品が中々手に入らない?そこで、アクリルパウダー、リキットで固めて、ヤスリでスリスリ。 なんとか、動きは治ったみたいですが、、、 しばらく様子を見て、なんとか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月22日 09:29 ミニ ラララさん
  • 一歩前進五歩後退か(汗)

    問題だったIGランプを新たに配線してひとまず接続した。 充電復活しました!がメーター照明が不灯、ウインカー左でインジケータ不灯等、新たな不具合発生(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 19:55 masa-Gさん
  • センターメーター復元

    アーマオイルに漬け込んだ遮光のゴムですが、弾力はアップしましたが亀裂は当然ながら直りません。 遮光の役目が果たせる様に手持ちのスポンジテープを切って周りに貼り付けます。 オレンジのインジケータは使わないので異物が入らぬ様にスポンジテープで蓋しました。 ガラスを綺麗に拭いて元に戻します、インジケータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月19日 00:41 masa-Gさん
  • センターメーターさらに分解

    それなりに錆も有りますので、再塗装しようと思います。思えばメーター内部って水色っぽい着色になってますが、これは何でしょう?メーター照明の色味が良くなるのかな? インジケータの明かりを漏らさない様に付いていると思われるゴムカバーですが熱の影響か変形や破損が見られます。 程度の悪い2個は破棄して残り3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月15日 11:48 masa-Gさん
  • センターメーターの手直し

    憧れのセンターメーター世代(笑)ですが、外してみたらグチャグチャですね。驚きはイグニッションランプが存在してません(泣)車両側探してみたけど見当たりません。 ガラスも曇って古臭いですビンテージ感とは違います(笑) 橙色の部分のゴムキャップが有りません。ソケット挿入部の錆も 取り敢えず分解してみます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 11:39 masa-Gさん
  • メーター直してみる

    購入店から、水温計が動かない様ですと聞いたが帰り道ではちゃんと動いてましたが、針先が残念な状態になってます。 そんなに元気良くピーんとならなくても(笑) 反り上がった針を曲げてみたら折れた(泣)樹脂製なのね。 組み付けてみたけど、ダメだねコレでは。 おやつに食べたお菓子の入れ物がペラペラした樹脂だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 11:27 masa-Gさん
  • デュアルメーター修理

    車検に出している間にデュアルメーターの水温計不動を修理しました。 ただし、これは1号機。 先日故障した2号機は故障のまま車検を受けています。 修理依頼先は日本計器サービスさん。 機械式メーター修理で有名ですね。東京の世田谷にあり、直接会ってやりとりしました。 原因は銅管と接続部のハンダ割れによる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月6日 23:03 TomBowさん
  • SRS警告灯修理動画あり

    SRSエアバック装着車は スピードメーターの左上に警告灯があります。 正常ならイグニッションオンから数秒で消灯ですが、 ある時から点きっぱなしに…ミニの定番らしいです。 来週の車検を受ける前に対応します。 諸先輩方のブログにて情報収集 エアバック系のカプラーが怪しい様子。 念の為、バッテリー端子を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月24日 00:56 すすむ@964さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)