ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • ルームライトのLED化

    ミニのルームライトは暗いです。 薄暗さにも趣があって嫌いでは無いのですが、探しものなどのときは苦労をしますので、消費電力の減少も狙ってLED化してみました。 自作してもよいのですが、手持ちの部品に適当なものが無かったので、ドンキホーテで調達してきました。 NISCO(日新商会)のNS-299です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月4日 21:24 ミッチョ@名古屋さん
  • ATセレクターボックスの照明ランプが切れた

    ATのセレクターボックスのランプが切れたんですが、替えを持ってないので手持ちのLEDで作ってみました。プリント基板の切れ端にこれまた切れ端のリード線を元の電球と同じようにして工作しました~。定電流ダイオード15mAをつけてます。 セレクターのカバーを外すにはシフトノブを取るんですが、これはネジと同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月4日 04:51 リッチーハウザーさん
  • テールランプLED化

    テール、ストップランプをLED球にしました。 ビックリするくらい電圧降下が押さえらえてました。 交換後の無負荷の電圧 交換前無負荷 交換前ライトオン 交換前ライト、ファンオン 交換前ライト、ファン、ブレーキオン 交換後ライト、ブレーキオン 交換後、ライトオン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月17日 22:21 96こんぶれミニさん
  • ルームランプのLED化

    オリジナルのルームランプが暗いので、これまでプラ板にアルミ箔を貼った反射板をルームランプに取り付けて、光量を稼いでいた。 5Wとは言え、電球は熱も出るし、あまり長く点けるのは電気がもったいない。 そこで、LED化することにした。 3×10連の板状のLEDにして、電気は切れた電球のソケット部分を流用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月10日 09:42 でぱいゆさん
  • リアナンバープレートランプのLED化

    番号灯をLEDに交換。 夜間走行中の消費電力を少しだけ抑えることを目論む。 レンズだけ外そうとすると、ランプのプラス電極がボディに当たってショート。10Aのヒューズがとんでしまった。横着してはいけません。 トランクリッドを開いて、番号灯を取り外してから、ランプを交換。 ヒューズを入れ直して無事点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月29日 20:29 でぱいゆさん
  • ランプLED化

    始動直後+ヘッドライト+ブレーキ+ワイパー なんて同時作動すると オルタネータ負荷が大きいのかエンジン出力が弱いのか エンストしそうになります。 一度バッテリー上がり気味に陥った事もあり省エネ化してみました。 比較用に左側がLED、右側が通常の電球です。 黄色発光のものを選んだので黄色以外発色がな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月19日 10:46 がりくそさん
  • ルームランプ交換

    ミニ用LEDルームランプを購入したので取り付けてみました。 ランプユニットはこじるとすぐ抜けてきます。 ※安全のためにバッテリーのマイナス端子は外して作業しましょう。 ばらしたところ。 LEDを組み込んだところ。 元の球と同じ口金が付いているので、差し替えるだけです。 ※LED面は口金押さえの下に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 01:11 香美さん
  • 車内足元灯設置

    オーディオから電源を引いてきて、足元を照らすためのライトをつけました♪ LEDライトだから球切れの心配もなし☆ 当初は、キットでリモコン機能もついていたのだが、ショートして受信機が壊れた!!!ギャー ということで、配線を引きなおしてON/OFFボタンで操作になりました・・・ でもクラシカル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 22:17 鮎派さん
  • ルームランプ LED化

    今日は暇をもてあましていたんで 何か工作をしようと思い、 ふとルームランプに目がいきました。 まず早速基盤をケースサイズにカット 続きまして2×4の8連LED 後ろの金の折り紙・・・ 無駄に電気通すから点灯せず。 とりました。 そしてとりあえず電球割って ソケットゲット!! こんな感じに仕上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月1日 20:38 ひろももさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)