ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 点検、掃除

    バッテリーが汚れていたので掃除した。 ついでにバッテリーボックスのサビ防止と掃除。 穴が2つ開いているから、水は溜まらないけどバッテリーが汚くなる。 接点を磨いて接点復活剤を少々。 端子、バッテリー本体をしっかり固定して終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月14日 17:25 ◎ しおばたさん
  • バッテリー強化剤を試してみる。

    ホムセンで598円で購入。 あまり期待しないけど、前から気になっていたから試してみるコトに。 使用方法は簡単。 10円玉等で開けて入れるだけ。 ちなみにこのバッテリーはBOSCHの40Bサイズ。 4年目です。先日の早朝、冷え込みでエンジン始動できない状態に… 変なおむすび型。 こんなんで効果ある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 17:42 mini417さん
  • オルタ交換 足回り掃除

    今日は製作というよりはメンテナンスですが作業シマシタ。 まずは、足周りから。 リアのドラム割ってパット研磨&クリーニング。 次にフロントも点検。 左ブーツのエンドからグリスが漏れてる…。 見なかったことにしよ♪(お 左ハブが緩んでたので一駒増し締め。 で、次はエンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月6日 22:10 APartさん
  • 電圧測定。

    HIDの初期点灯が不安定なので、電圧測定してみることに。 アイドリング時、電圧は14.18V。 正常です。というか優秀! オルタが弱ってるのかと思ったのに。 でも、HID点灯すると一気に12.5Vまで急降下! 安定すると13.5Vになるんだけど・・・ ちなみにテスターで14.18V表示してるけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月18日 23:35 mini417さん
  • トランク内(バッテリーボックス)錆取り その後・・・

    以前、バッテリーボックスの錆取りと洗いをしました。 見てない方はこちらで見て下さい    ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/513967/car/591135/1091862/note.aspx 本日、びっくり箱を開けました。 こんな感じで錆色でバッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 14:20 へなちょこミニ乗りさん
  • D端子からB端子へ。

    先日ストレートで購入したB端子用キルスイッチ。 そして、本日ホムセンで購入したB端子セット。 早速交換作業開始。 今まで40BバッテリーにB端子用アダプター使用してたけど、コイツがずれて抜けてくるのです。 ちょっとコワイので、端子をBにします。 純正端子はペンチでカット。 しかし、この皮膜が頑丈 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月19日 21:53 mini417さん
  • バッテリーカバー

    ちょこちょこ進めてやっと完成です。 見た目は結構ごつくなりました。 直線的でなんだかガンダムっぽいイメージだな、てかシャーザクか? 先にベースを作って取付けていたので、今回は一度取り外してカバーをビス止めしています。留め金具にはBG Auto accessories のボンネットフックを塗装して流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月28日 00:59 もとぐらさん
  • バッテリーベース

    自分の安易な取付でバッテリーをショートさせてしまいえらいことに。。Orz. それを機に、メンテナンスをし易くするためバッテリーの取付位置をドライバーシート後ろに変更、バッテリーを固定するための自作アルミ製ベースを取付けました。ベースは写真の黒い部分、アルミの腐食防止にカーボン調シートで巻いてありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月15日 01:46 もとぐらさん
  • ばってりぃ

    3年くらい使った「おぷてま」が逝ってしまったので、ガレージクレストの社長のトコでお取替ぇ。 軽量化にもなってセルも即動! アースの配線もちょこっと直してもらっちゃいました~。 バッテリーには「イブの思い出」の日付も(^o^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月25日 05:14 まぁくんたらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)