ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ミニ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンファン分解

    右側のタイヤハウスについてるエアコンファンモーターが回らないので分解します。水没して固着したみたいですね。 外見は問題ないんですがね!蓋がカシメられているのでグラインダーで削り、ハンマーで叩いて外します。 空けてビック。削れてた鉄の粉がローターと磁石の間で錆びついて固着してました。 密閉されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 16:55 ハイテクエアロさん
  • センターメーター裏のフチ保護

    前回ヒューズ打ち替えの時に気になってた、サービスホール周りのフチ 運転席側はすでにコルゲートチューブで保護されてるが助手席側は剥き出しのまま 配線が擦れたりして遠い未来にショートしたら嫌なのでこちら側にもコルゲートチューブを嵌め込む ホムセンで200円ぐらいのコルゲートチューブ購入 長さを合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月4日 15:35 お試しさん
  • 燃料ゲージセンサー交換

    先日から動いていなかった燃料メーター。 タンク側切り分けテストでメーターに問題なしなことを確認してたので、センサー交換です。 センサーを押さえてるガイドを回すだけで交換完了です。 異常なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 22:28 くりったさん
  • ドラレコ取り付け

    一応事故した時のために装着! オーディオ裏から、ACCとアース取りました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 13:27 染五郎さん
  • ショートアンテナを装着しました

    ショートアンテナを装着してます。 備忘録的に書いておきます。 先代からの移植です。 汎用のショートアンテナです。 作業は純正のアンテナをクルクル回して取り外し、ショートアンテナをクルクル回して取り付けるだけです。 簡単です。 先代の時、ルーフラックを装着する際に純正の長いアンテナが邪魔で装着しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月7日 01:37 blues3298さん
  • ドラレコ搭載 フロント編

    最近のTVニュースでは毎日のようにドラレコ映像が放映されてます。 ドラレコ流行り始めた頃ベンツにはフロントにKENWOODの奴をSABで付けてもらった。 クラミニはサイドミラーなんぞ要らないほど楽な車なので不要かとも思いましたが密林チェックしてみた所、安くて良さげな中華も出てきてるので、取り敢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 18:08 Tetsu★さん
  • SUNOCO AC EFFECTER 注入

    ちゃちゃっと注入 SUNOCOさんからいただいた 要領書です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 12:32 588さん
  • サイドブレーキ警告灯

    車庫余り材料のLEDパイロットランプをここにつけた 赤があるとよかったが余り材は青 ホームセンターで買ったもの ミニなのでミリなのかユニファイなのかなんなのか分からないのでワッシャーでやっつける ステーは現物合わせ加工でいけそうなこれにした 真ん中の穴をトグラーでΦ8程度に拡げで サイドブレーキの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月1日 11:26 588さん
  • ナンバー灯配線やり直し その2

    配線をギボシで繋ぎ直す 点灯確認 問題なし 配線を絶縁テープとタイラップでまとめる しかし、この絶縁テープは防水性ではないので・・・ バスボンドを塗り塗り・・・ 本当は良くないんだろうけどね・・・ あとは乾いたらナンバーを元に戻して終了 これでショートしたり燃えたりしない、はず バスボンド、表面乾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月27日 21:33 お試しさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)