ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • Fiamm エアホーン、MITSUBAエアーホーンハーネス

    エアーホーンは前から欲しかったけど、スペース的な問題でなかなか購入に躊躇していました オークションに安く出品されていたので、お試しでゲットしたFiammのエアホーン 赤いフェラーリ純正ホーンより青いランボルギニー純正ホーンの方が、マセラティホーンに音が近い感じ(YouTube調べ)なのでゲットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 14:38 バーニーズさん
  • ライトのコネクタ焼けた

    右ライトのコネクターがこんなんなってるため交換。 誰ですかぁ?球切れなんて嘘ついたの( ̄▽ ̄;) ミニ ライト コネクター 交換 で検索するとGODさんのログに…(^^; で、多分同じ代物をモノタロウでお買い上げ。 800円くらい。 H4用の補修コネクター。 端子を作って…。 こっちにも… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年2月11日 15:40 dai@miniさん
  • とりあえず点検

    右目が消えたので外してみると、カプラーがこんな感じ。 左右入れ換えても点かないので球切れじゃなさそう。 とりあずここから手をつけないと…。 あぁ電気苦手。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月17日 07:07 dai@miniさん
  • クーラーコンプレッサーオートカット装置

    加速(アクセル全開)時に自動でクーラーのコンプレッサーをカットする企みです。 オクでほぼ希望通りの回路を見つけたので、出品者さんにお願いして一部仕様を変更してもらい購入しました。 コンプレッサーのマグネットクラッチを作動させる電源を、アクセルに付けたスイッチに連動させてON/OFFさせます。 コ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月27日 15:25 太巻きさん
  • コンパクトツインエアーホーン取り付け

    本体はこんな感じでかなりコンパクトです。 マセラティホーンは憧れだけど、サイズ的にインジェクション、それもエアコン付きミニには難しく、以前からコンパクトエアホーンは気になっていました。 それでも、サイズが気になります。 まー駄目でもともと500円です。 奇跡のサイジング! ぴったりNO加工で設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 22:57 バーニーズさん
  • アーシング

    見た目6割、気分3割、効果期待1割(笑)でアーシングしてみました。 ケーブルはバッテリからエンジンルームまで4m、エンジンルームの各ポイントから集積ポイントまでそれぞれ1m、合計10m程度使用しました。 コンセプトは、大げさにならないように極力スマートに。でも派手に。(笑) オーディオ用の8ゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月7日 21:31 太巻きさん
  • ステアリングのボタンでホーンを鳴らしたい

    ウインカーレバー先っちょのホーンボタンはミニの個性だしカワイイ音なのでそのままにして、それとは別にパニックホーン用にステアリングで鳴らせるように考えてみました。 黄色がボス、透明なのがコラムカバーで、それ以外の部品を自作しました。 真鍮釘と汎用のコイルスプリングを使って固定側の接点をジュラコンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月25日 22:23 太巻きさん
  • トランクキーレス化

    市販のキットでドアをキーレス化したのでトランクもなんとかならないかと構想1ヶ月。(大袈裟w) 結局写真のようなシンプルな構造に行き着きました。 アクチュエーターは勢い良く動作するんですが、反動で戻ることがままありました。なので支点部は上下からジュラコンのブッシュで挟み込む構造であえてフリクション ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月5日 20:36 太巻きさん
  • シガーソケット取付け~修正編~&スモールスイッチ配線補修

    修正編とか書いたけど、写真ありませんでした(汗) 結局オーディオのACC電源からとりました(^^; ついでに以前から、チョークレバーを引くとパネルごと外れたり、スモールランプが点かなくなるといった問題があり、めんどくて放置していたのでやっとこさっとこ直しました。 センターパネルはこのナットで固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月11日 23:37 SMOPリーダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)