ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニMK VI

ミニの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミニ [ MK VI ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • フューエルセンダーフロート交換

    燃料満タンでも燃料計がFを指さないため、まずフロートから交換してみます。ガソリンが入っていない時でないと、燃料計を外す事ができません。 今回は 1. ガス欠 2. 携行缶で8l給油 3. 携行缶に戻す で行けました。 ちなみにうちのタンクの場合は、8lだと燃料計の口まで達していませんでした。が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月26日 12:09 ジャムパンさん
  • クーラーコンプレッサーオートカット装置

    加速(アクセル全開)時に自動でクーラーのコンプレッサーをカットする企みです。 オクでほぼ希望通りの回路を見つけたので、出品者さんにお願いして一部仕様を変更してもらい購入しました。 コンプレッサーのマグネットクラッチを作動させる電源を、アクセルに付けたスイッチに連動させてON/OFFさせます。 コ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月27日 15:25 太巻きさん
  • アイドリング電気負荷大のときの電圧降下をなんとかしよう

    アイドリング(1000rpm)でクーラー、ライトなど電気負荷が大きいときに電圧が12Vを切りそうになるので、オルタネーターを65Aから90Aのブラックオルタネーターに交換です。 残念ながらほぼ変わりなし。(>_<) 1200rpmくらいまで回すと問題なくなるので、オルタのプーリーを小径化して回転数 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月9日 16:05 太巻きさん
  • トランクキーレス化

    市販のキットでドアをキーレス化したのでトランクもなんとかならないかと構想1ヶ月。(大袈裟w) 結局写真のようなシンプルな構造に行き着きました。 アクチュエーターは勢い良く動作するんですが、反動で戻ることがままありました。なので支点部は上下からジュラコンのブッシュで挟み込む構造であえてフリクション ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月5日 20:36 太巻きさん
  • 3連メーターLED化

    メーターが暗くて見えづらかったので、LED化してみました。 他の人の記事を参考にして作業しましたが、私のミニは下から手が入るスペースが無い為(配線等が邪魔)メーターを外して交換しました。 中に入っているホコリを掃除したかったんですが、とりあえず時間が無かったので今回はこのままで。 時間はメー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月16日 20:02 SENNMAさん
  • ステアリングのボタンでホーンを鳴らしたい

    ウインカーレバー先っちょのホーンボタンはミニの個性だしカワイイ音なのでそのままにして、それとは別にパニックホーン用にステアリングで鳴らせるように考えてみました。 黄色がボス、透明なのがコラムカバーで、それ以外の部品を自作しました。 真鍮釘と汎用のコイルスプリングを使って固定側の接点をジュラコンで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月25日 22:23 太巻きさん
  • アーシング

    見た目6割、気分3割、効果期待1割(笑)でアーシングしてみました。 ケーブルはバッテリからエンジンルームまで4m、エンジンルームの各ポイントから集積ポイントまでそれぞれ1m、合計10m程度使用しました。 コンセプトは、大げさにならないように極力スマートに。でも派手に。(笑) オーディオ用の8ゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月7日 21:31 太巻きさん
  • ヘッドライト カプラー交換

    フォグ交換にあわせて、ヘッドライトの電球をクリアに交換しようとしたところ、カプラーの溶け発見。 H4の補修カプラーを使用。 同じようにつなぎ合わせるだけです。 この間のすごく寒い日に修理したのですが、この細かい作業を外で行うのは辛かったです。 寒すぎて、大事なところの写真がありませんでした。 安全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月13日 17:08 バーニーズさん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯切れたので交換 トランク内側3本ビス外すとランプユニット取れます。 レンズのビス2本外し、 (丸いパッキンがビスの所に2個有るので無くさないように)レンズにガラス管が付いているので交換! 画面上の端子に挟んでガラス管が固定してあるだけなので、入れ替えるだけです。 汚いですね! レンズ内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 00:13 カトダイ4399さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)