ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ミニ

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 燃料タンクの水抜き

    オートバックスで見つけた燃料タンクの水抜き専門(プロスタッフ)と言う商品。 ミニの燃料タンクは錆びると聞くので使ってみた。 ミニの場合は燃料満タンで半分入れる感じだ。 効果はわからないが精神衛生的には満足出来る商品なのかな? アルコール系の商品だからかこれを入れて走ると燃調が狂うのかパンパンう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月16日 18:03 YSドライバーさん
  • 雨漏れ修理

    リアウインドウェザーストリップの溶接部分が剥がれ隙間が出来てます。 室内側を見たら漏れた痕が。。 リアシートを外したら、赤い部分濡れてます。 取り敢えず、天日干しです。 床も若干錆びてます。 ウェザーストリップの隙間は、シリコンシーラントでコーキングしました。 床のサビのある部分は、乾燥させて、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 00:24 あおしげさん
  • 下回り塗装

    下回りの塗装がずいぶん剥げてきてました 汚れを落として再塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • ドア内防錆処理

    水切りモール交換ついでに、 内張パネル外して。 開口部の目張り、、 前貼りじゃないよ〜(今の人は知らないか、、)、、を外して。 前にも防錆剤入れてあるね、、なかなか良い状態。 可能な限り内部に塗れるだけ防錆剤をぶっ込みます。 あとはパネルを元に戻すだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 18:29 boobooND5さん
  • バンパー磨き♪

    ミニデーに向けてバンパーのくすみを綺麗に! アフター。ほんの数分で綺麗になるのは嬉しい(^^) ブルーマジックで磨いています。 5回くらいこするだけでOKでした。 使い切れないくらいあって安心。 続いてリアを。 こちらも綺麗になってスッキリ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 07:47 ちょっこーさん
  • タイヤ エアー吸入器設置

    このように使う。 エアバルブをつなぐと中央液晶部分に、現在の空気圧が表示される。 3~4000円程度で買える。そんなに重くないし、持っていたいもの。 Max10Aでシガーソケット電源。 希望の空気圧を設定すると、スイッチ押せば自動でその圧になるまで空気が入る。 私は普段2.1kに合わせるのだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 18:43 mari2さん
  • ローバーミニ:ボディカバーの必要性

    僕の車は外置きです。 なので車へのダメージを小さくするためにカバーをかけています。 懸念しているダメージは前の記事(ローバーミニ:僕の手洗い洗車のやりかた。洗車マニアになるのか編)で書いたように、 ・日焼けによる劣化 ・雨によるウォータースポット などなど。 結局対策ではボディカバーをつけると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月19日 18:20 Kamibukuromanさん
  • メッキパーツ錆び落とし

    YouTubeでメッキパーツの錆び落としの動画を見たので早速試してみた。今迄はピカールで磨いていましたが段々メッキが薄くなって輝きがなくなってきました。 必要な物は靴を洗う時なんかに使うブラシとクリームクレンザー。ともに100円ショップにて購入。 たっぷりとクリームクレンザーをかけてブラシで軽くシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 13:58 れおパパンさん
  • サビ補修②

    サビ止め塗料を1日乾燥させて。 よく見かけるホルツのねんどパテをこねこね。 患部に適当に当てこんでいくと 穴の部分は延々と入っていきそうなので ある程度で平らにしました。 また1日かけて、パテの硬化を待ちました。 硬化後。(見かけ変わらず。笑) 適当にサンド。適当に。 そして、見かけ変わらず。笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 12:39 5月生まれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)