スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - クーペ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オーディオ取付

    DIYで頑張りました。当時アパート住まいでした(汗 メーター移動 センターメーター化 CD→DAC→ボリューム→アンプ リヤスピーカーはダミーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 22:33 puremonさん
  • スピーカー3WAY化(調整編)

    続きです。 ヘッドユニットがPIONEERのDEH-970なので、ソフト的に3WAYネットワークを組めるのですが、サブウーハーを入れると4WAYになってしまいます。 なのでスコーカーとツイーターは同じ高音側のチャンネルを使い、ここはハード的なネットワークを組むことにします。 その前に、ミッド/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 02:42 yosukeさん
  • スピーカー3WAY化(取付編)

    SMART君のオーディオですがスピーカーなどをちょこちょこと弄って、そこそこ鳴るようにはなっているんですが、BMW純正Harman/kardonがとてもバランスのいい音なので、比べるとどうしても良くないんですよね。 どうも音が籠る感じで、これは楽曲によっても程度に違いがあるんですが、具体的には宇多 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月17日 01:20 yosukeさん
  • ツイーターをドアミラーパネルに取り付け

    先月取り付けたJVCのツイーターですが、やっぱりこの位置だとどうしてもコードが見えてしまうのが気になります。 ドアミラー内側のパネルに付けられないかなと、試しに厚紙でダミーを作ってみました。 この時点ではまだ本気でやる気ではなかったのですが、いろいろと構想を練るうちにいつの間にか行動に移っていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月5日 21:15 yosukeさん
  • リアの自作スピーカー台とエンクロージャー

    純正スピーカーの音がチープなのでフロントをサンドパッケージとスピーカーを交換その後リアスピーカー追加と思い自作スピーカー台とエンクロージャーを自作で製作しました。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 11:38 よっしぃ+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)