スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - クーペ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • サンシェード表皮張り替え

    正式名称はわからないがルーフのサンシェードの表皮が剥がれて垂れてきたので修理することにした。 そのために先ずサンシェードを取り外さないといけない。 コレは既に外したところ。こんな風にツメがセンターのレールに左右から引っかかってる構造。このツメとレールの間に4ミリ角の木材を先端をクサビ状に削ったもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月22日 15:05 sukaさん
  • こもり音対策第二段‼️🥴

    段ボールに防音材を両面貼り付ける😅 そしてエンジンカバー周りも😅 そしてエンジンフードにも😅 そしてリアゲートにも こんな感じでこの上にも段ボールで作った防音材を😅 こんな感じで完成‼️ こもり音はかなり良くなった。 欲を言えばもう少し😓 始めに比べると格段に良くなったのでこれで良しとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 13:46 DOG&CAT MOMOさん
  • smart451 照明LED打ち替え ②

    これも2012LEDの打ち替えと 3024LED… 最後にパワーウィンドースイッチ! これは簡単です(*^^)v こんな感じに‥‥ メーター、タコ&時計、ハザード周り エアコンパネル周り パワーウィンドースイッチ… まぁ十分でしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月29日 23:24 viviviさん
  • smart451 照明LED打ち替え ①

    まずはメーターから… ばらし方は端折ってますが、 このメーター基板に照明LEDが実装されてます。 それを青LEDに打ち替えます。 次は、タコ&時計… ばらし方は450より簡単です。 こちらも青LEDに打ち替え完了! 次はハザード周りのスイッチです すでにばらけてます。 こちらの照明用LEDは、20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月29日 23:12 viviviさん
  • これで全てLED改‼️

    イザ‼️ 忘れてたホグランプに挑戦‼️ もう簡単に行くはず❓🙄 バラすとこんな感じでスモールとスイッチオンで点灯する2箇所😜 LEDが大き過ぎてスイッチに当たって駄目👎🤤 この出っ張りが当たるのでカッターで切り目入れてパキと折る😁 やはり上側がどうしても当たるので他ので足を付けて加工☺️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 22:20 DOG&CAT MOMOさん
  • パネルのLED作っちゃいました🧐⭐️

    今回はこの黄色くモヤァーと光るスイッチと昼間の確認が難しいハザードランプをLEDにしてみまーす💪🧐 プラスマイナスと点灯確認する物を購入しました😊 余ってるLEDをバラしてこれを元の小さなLEDと交換しようと思います。もっと小さい物を探したのですが分からないので残ってる物でチャレンジ‼️😜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月2日 21:55 DOG&CAT MOMOさん
  • ドアトリム張り替え

    ドア内側の表皮が剥がれてヨレヨレだったのでネットで買った合皮に張り替え。 片側1時間くらい。離れて見ればまぁまぁの仕上がり。ホントはもう少し濃い色を想定してたけど、届いたら思ったより随分明るかった。 また張り替えればいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 12:47 sukaさん
  • 助手席の床板自作

    smartユーザーさんはご存知でしょうが、助手席足元のカーペットをめくると絶壁のような発泡スチロールがそびえ立っています。 ここにパンク修理キットや牽引フックなどが装備されています。 (写真では牽引フックが外されています) スペアタイヤの搭載に伴い、ここの発泡スチロールは撤去していました。 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月8日 22:57 yosukeさん
  • Smaer450 カーゴルームへ「シガー・ソケット」増設

     カーゴルーム運転席側のトリムを加工(穴あけ)し、「シガー・ソケット」を +B 直結で増設。  主たる用途は、週一稼働も怪しい SmartCoupeのバッテリー上がり防止として... 『』を接続するため。 ソケットは、マツダ CX-5 の部品「」を選択。 配線は +B へ直結。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 20:58 後輪駆動さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)