スマート クーペ

ユーザー評価: 3.83

スマート

クーペ

クーペの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - クーペ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電子戦装備他取付

    先ずはETC 取付位置変更に伴う再配線。 セットアップは後日としたの で固定は仮固定。 続いて定番の電子戦対応機器 ダッシュ形状からセパレート タイプで機器選択。 ドラレコは前後タイプで後ろの カメラはグラスハッチゲートに 設置。配線も中を通して配線。 シガソケの奪い合いは後日の 対応とした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 23:41 MA70さん
  • 電動ファンリレー交換

    スーパーで買い物をして駐車場に戻ると前から電動ファンの音がしたので、電動ファンリレーを交換しました。助手席足元にあるので作業性は良いです。 こんな事もあるかと予備を車に積んでおいて良かったです。 ファンは直ぐに止まりました。 楽天市場で新たに予備を入手しました。 新しいものは品番が 「V23145 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 22:22 xantia-cxさん
  • BJ号完成デスゥ^_^

    ご無沙汰でございますぅ。。。 ヘッドランプね^_^ コレをグレードUPしようと😙 頑張った‼️ サイズをお大きい物に、イカリングもLEDタイプの明るいや つに😏 バラシタ^_^ 付けてみた…😵😵😵 大きすぎて😩 反射板にあたる〜 あちこちを削りまくり、ヤットコサ⁉︎ ツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月5日 19:57 i佐iさん
  • キーレス 電池交換

    キーレスが効きにくくなり、電池の電圧を測ったところ3Vあるので、問題ないと思い、受信機のコネクターに銅グリスを塗ってみましたが、いよいよ使えなくなってきました。 スペアも含めて2つとも、特に寒い時にダメです。 仕方なくリヤハッチを鍵であけて内側からドアをあけ、レシーバーの至近距離から操作すると辛う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月17日 14:53 xantia-cxさん
  • パワーウィンドウスイッチ清掃

    先日は運転席側のスイッチ交換したのですが、今度は助手席側が上がらなくなりました。 助手席側のスイッチを外し、正常な運転席側のスイッチを挿すと正常に動作します。 スイッチをバラして接点をウェットティッシュで拭きました。 無事に動作するようになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 16:29 xantia-cxさん
  • Smart450 エアバッグ警告灯点灯:ユニット交換で対処

    走行中にもかかわらず、エアバック警告灯が点灯するようになってしまいました。 (^^;) 原因は→ ステアリングを外している時にエンジンを掛けてしまったためなんです~  絶対に電源ONはNGと分かっていたのに (_ _;)。。。  作業途中で間を開けると(今回は2晩)禁止事項を失念しがちで... ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月2日 16:53 後輪駆動さん
  • またまたwish‼️

    こんなん見つけて買っちゃいました😄 電池式で両面テープで貼るだけの簡単装着‼️が⁉️ センサー磁石の板な本能して電源OFFになるのですが😯 スマートだからなのかドアボディ部分に板を貼るのですが本体との隙間があり過ぎてOFFにならない😑💦 色んな物を探して高さが合う物角度も付いてるので四角は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月20日 22:49 DOG&CAT MOMOさん
  • 13,128km:ホーン交換(BOSCH ラリーエボリューション)

     150,000kmのクーペに付けていたホーンに交換。  付けてから、約30,000kmの使用。  パワステ機構交換のため、リフトアップしてアンダーカバー外すので、ついでにお願いした。 ところでラリーエボリューション、というよりもホーン全体の取り扱い辞めたの?  bosch.co.jp で出てこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月26日 09:50 shoji.guzziさん
  • パワーウインドウ常時作動化

    もともとの30Aヒューズ(右下の白丸部分)を抜く。左上の白丸部分は移設先。 平型端子で接続。 エンジンオフでもパワーウィンドーが作動しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 21:59 smabra450さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)