スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.01

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スマート フォーフォー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アイドリングストップキャンセラー装着

    アイドリングストップ機能が煩わしく、何とかしたいと思っていましたが、ようやくアイドリングストップキャンセラーを装着しました。 煩わしさから見事に解放されました。 装着したのは、ワントップ社のTPW034ASです。適合表には453fortwoしか出ていなかったのですが、基本的には同じはずと思って購入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月4日 19:06 ブラニクさん
  • ワンタッチ サンキュー ハザードスイッチ

    ユニットを介して、ワンプッシュでハザードの点滅回数を設定できる、優れものです。 ハザードSWの枠を取り外しました。 こんな感じです、ココからアクセス・ハザードSWの取り外しは出来ないようです。 オーディオ一式を取り外します。 オーディオパネルの枠も外してみます。 この上にハザードSWのユニットやカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月23日 12:46 スマ吉3さん
  • ドラレコまた不調

    またドライブレコーダーが不調になる エンジンオンオフに連動せず、しかも充電されていない 原因を探ろうと配線を調べているとシガーソケットのアダプターがなんとなくコゲ臭い 空けてみると案の定コンデンサーが破裂しています さすが中国製 夏場によくPCのビデオカードが破裂したけど、中から触手のような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 19:56 アミクさん
  • ドラレコインジケーター取付動画あり

    仕事用のレジアスエースに付けたドラレコインジケーターの評判が良いので(家族内で・・・)、スマートにも取り付けることにした。 同じ部品を揃えて作成する。 材料費で1,000円弱(すべてエーモン製パーツ)。 詳細はレジアスエースの整備手帳参照(関連情報URL)。 そのままではとても眩しいです。このまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月6日 19:54 SEIGAさん
  • ドラレコ リヤ取付 Vol.1

    今の時代、ドラレコも前方だけではなく後方も録画するというのが一般的になってきたようだ。いわゆる煽り運転への対策だろうけど。 Amazonで\3,799,- 慶洋エンジニアリング製で30万画素。 垂直に近いリヤウインドウに取付ということで、吸盤方式を除外した結果、コレを選択。画質は悪いけど後方用なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月19日 15:25 SEIGAさん
  • ドラレコ リヤ取付 Vol.2

    配線のために各トリムを取り外す。 まずはBピラー。 これはクリップのみで、最初に上部(ちょっと外しにくいかも。内側から刺さっているクリップ部をつまんで外に押し出す感じで)を分離する。下部は下方向にさし込んであるだけなので上に引き上げれば外れる。 次はRシート中間部のトリム(ISOFIX表記されてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月19日 15:58 SEIGAさん
  • またもや塗装

    困ったことに 先日の塗料が殆ど残ってる ついつい 塗装の虫が・・・ ルームランプを外しアンテナ土台を引っこ抜く ばらして 塗り塗り 土台下部はゴムなので塗装はNG 元通り組みなおし ケーブルを繋いでルームランプをはめ込む こんな感じになりました ちょっと ぶれぶれ 街灯の下で 手持ち夜景モードって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月14日 22:18 m.mさん
  • アイドリングストップのキャンセラー

    乗り始めて気になったところから進めていきました。 もうすでに、やったことですが、アイドリングストップが慣れなくて不安だったんでキャンセラーを付けました。 やり方は、いろんな方のコメントを参考にしてやりました。 説明書通りで簡単でした。 ※知り合いがレボーグに3,4年乗っていますが、アイドリングス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 10:03 ふく王さん
  • レーダー探知機 オープニング・待受け画面の設定

    ■レーダー探知機はユピテルの LS300 を使用しています。 オープニング画面に 愛車と同じ黒のパッションとスマートロゴを合わせたものを入れてみました。 また、待受け画面にもデジタルフォトフレームとして写真データを入れて表示させました。 専用のSDカードにJPEG画像を規定サイズに調整して入れ込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 09:01 boreloさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)