スマート スマート フォーフォー

ユーザー評価: 4.01

スマート

スマート フォーフォー

スマート フォーフォーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スマート フォーフォー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • DRL化

    DRLキットを取り付けるにあたり、グローブボックスの取り外しが必要です。 ここまで外さないと、グローブボックスは外れません。 難易度は低いですが、作業の9割がこれ。 グローブボックス裏にあるユニットのハーネスを分岐させ、配線。DRLキットを取り付けます。 助手席側なので作業性は楽です。 ちゃんと作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 14:21 S@さん
  • 車内灯のLED化

    右、左、前、後、左、右、全部 それぞれに配光されるようになっているけど、実は電球1個。暗かったので、同形状の10LEDタイプのモノにつけかえてみた。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月31日 00:41 あずさ改mk4SSさん
  • ドライブレコーダーミラー型取付け フロント側

    ドライブレコーダーをつけて欲しいと言われ、購入したのが、jadoのミラー型です。 別売の降圧ケーブルも購入して、念のためACCとBATにはエーモンの電源取り出しヒューズに結線し直しました。 色々先人達の整備手帳をかなり参考にさせて頂きながら、作業をしました。ヒューズ確認のために、白丸箇所は外せまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月18日 19:10 まんぼXCさん
  • Thanks LEDライトの改造①(確認編)

    道を譲ってもらったときに、お礼のハザード代わりに Thanks LEDライトを点灯させていますが、装着して2カ月ほど経過後、点灯していないことに気づきました。 遠隔SWを押すとSWのインジケーターは点灯していますが、本体が点灯しません。 これでは、後車にお礼をしているつもりでも、「お礼もしない失礼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月3日 16:09 boreloさん
  • アンサーバック

    アンサーバックがハザード点滅のみなので、分かりにくい。 流行っている?サイレンを鳴らすアンサーバックを作って 取り付けてみた。 助手席側に取り付け。 配線図がないので、調べると、だいたいこんな感じであった。 ボンネットオープンする取手の内側にトルクスネジが一個ある。 青に赤線 アンロック 青 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月9日 00:07 sma1009さん
  • ルームランプの強化

    センター部分はすでにLED化していたのですが 最近ちょっと光量不足を感じていたので オイル交換に行ったついでに追加LED調達 ドリルで配線用の穴を開け両脇に貼り付ける センター部分の半田付けしてある脇へ穴開けて、 配線引き出し半田付けで完了! かなりの光量アップになりました 難点を言うと 左・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月26日 19:20 m.mさん
  • レーダー探知機 OBD2接続 Vol.2

    Vol.1の続き OBD2の電源を既存端子の常時電源ではなく、ACC電源とするために部品購入。 既存配線に三方(ON-ON)SWでもいいが、ここには診断機等を接続する(というか、そのための端子)ので、車両側には一切加工することないように2分配カプラーを追加することに。 SODIAL OBD2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月19日 17:11 SEIGAさん
  • アーシング取り付け

    某オクで購入したアーシング ずっとお蔵入りしていたのですが、車検前につけてしまえと重い腰を上げ作業しました。取説が付属しているので作業自体は難しくありません。バッテリー交換できる人+工具がそろっている人でしたら、30分位だとおもいます。 見にくいかもしれませんが、この奥の場所のナットがディープでな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月24日 15:39 377328コロさん
  • アーシングに挑戦

    バックに入り難い問題を解決すべく、どこかで読んだ諸先輩方の経験を参考にアーシングに挑戦しました。 要はキットを買って取り付けただけですが・・・。 その結果、ヘタったエンジンオイルを新品に入れ替えた時みたいに、エンジンやミッションが非常にスムーズに回るよう感じてます。ギアがバックに入るときガチャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月1日 20:41 MicroSlipさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)