シュテルンにクラッチの修理に出したら、運転席側の
ドアミラーウインカーが光らなくなって帰ってきました。
LEDが完全に切れているのではなく、よく見るとわず
かに光っているのがわかる程度には光っています。
シュテルンは
”クラッチ板の交換ではそんなところは触りません”
”LEDが寿命で切れたのです。”
といいます。
わずかに光っているので、切れているのではなく、
配線がおかしくなったのでは?と聞いても
”わずかに光っていたとしても寿命です。”
といいます。
修理中に偶然寿命を迎えたのか、クラッチの修理の影響で
光らなくなったのか、どちらの可能性もあるので
困っています。しかし可能性の大きさは
後者のほうが大きいと思うのですが。
修理に出したらほかのところが壊れてかえってきた。 - スマート フォーフォー
修理に出したらほかのところが壊れてかえってきた。
ジョンレノソ [質問者]
2010/03/20 13:58
過去ログへの回答はできません。
-
m.mさん、・A。さん、大変参考になりました。
ありがとうございます。
運転席のドアミラーウインカーの点滅でロックの確認を
するので、修理に持ち込むときまで異常はなかったと
思います。ここの点滅でロックを確認するのが自分の
行動パターンになっているのか、修理から戻って最初の
ロックですぐに異常に気がつきました。シュテルンは
”クラッチ板の交換でそこには触りません”
といいますが、クラッチのミートポイントの初期化を
したことは確認しましたので、電気系統への接触は
あったはずだと思っています。
もうシュテルンに愛車を触らせるのはいやなので
自分でウインカーの中古部品を入手して修理する方向で
気持ちは固まりつつありますが、
シュテルンの対応には納得がいきません。
クラッチの交換が終わっても何の説明もなく
これが証拠という感じで
新しいクラッチと古いクラッチを並べた写真を
1枚くれただけです。
そもそも修理記録などを書かなくてもよいのでしょうか?
疑いだすとどんどん悪く考えますので
”本当に交換したのか?”まで考えてしまい
疲れてしまいます。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ 黒革 SDナビ クルコン アルミ(埼玉県)
120.3万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
