スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • マルチアンプ接続というらしい

    画像はありません。 簡単に言えば、4chスピーカーを2chにして、余ったアンプとその回路を使い【低音と高音の制御を独立させる】って感じです。 短所としては、リアスピーカーが使えなくなる事。 しかし、よーく考えてみると、家のステレオやテレビって、後ろにスピーカーが無いのが標準。サラウンド方式は音楽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月13日 15:28 柴猫さん
  • Echo Auto取付

    いきなり設置。付属のマウントやらコードやらは未使用。マウントは転がっていたスマホホルダーを転用。設置場所はテキトー。 設定は車載のATOTO A6に。音声で操作ができるので快適。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 12:31 空飛ぶ船乗りさん
  • ロックフォードのキャパシタRFC10HBの撤去

    トランクのアンプボードに設置している、ロックフォードの10Fキャパシタ、RFC10HB。 取り付けると間違いなく音のメリハリ、キレがよくなるのだが、思うところあって撤去することにした。 右の奥の黒いのがそれ。 はずした。 トランク内のアンプなどはすべて、キャパシタ経由の電源接続にしていた。 キャパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 19:30 とざっきーさん
  • スピーカーマウント作成(2)(surkuSVX)

    厚さ1mmの粘着剤付きゴムスポンジを用意。 鋼板マウントに貼って、余分をカットする。 ドアとの接触面に使用する。鋼板は響くので振動をダンピングさせる意味と、ドアとの密着性を向上させる狙いがある。 シナベニア側にはナットを取り付けて・・・。 スピーカー、シナベニア、鋼板を重ねて見る。 良い感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 13:25 とざっきーさん
  • スピーカーマウント作成(1)(surkuSVX)

    スピーカーマウントは、ヤフオクでシナベニア製の外形200mm、厚さ25mm(だったかな?忘れた)を購入。 内径はスピーカーを厳密に測定して、144mmで制作を依頼。 画像は届いたマウントをスピーカーに合わせてみたところ。ぴったりジャストサイズでスピーカーが嵌っている。 スピーカーの取付穴に合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 12:43 とざっきーさん
  • ドアスピーカーの修理 (surku SVX)

    ドア内張りを外し、内張りを加工する準備。 今のドアスピーカーとマウントを確認したところ・・・ スピーカーのセンタードームが凹んでいる。 どっかで整備されたときに、不注意で凹まされたんだと思われる。 高いスピーカーを組んでてこんなことになっていたらゾっとする。 自宅に持ち帰って、修復を試みる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月13日 23:04 とざっきーさん
  • アンプケース作成 (surku SVX)

    アンプをボックスに入れて、SWボックスの上に載せて設置する。そのための箱を作る。 MDFをSWボックスの上面サイズでカットし、適当に穴を開けて、四角くくり抜く。 パンチングメッシュ加工されたアルミ複合板を、角穴に合わせる。 あらかじめ、下側の箱は組立て済み。 先程の蓋をかぶせるとこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 21:57 とざっきーさん
  • SWボックス、HU動作確認、アンプボックス作成、HU取り外し(surku SVX )

    本格的な作業の前に、できることからやっつけていく。 あいにく2020年の5月末から7月末まで、雨ばかり。なかなか外で作業が進められなかったので、家で作業できることは家でやっていた。 まずはSWをカロッツェリアの専用ボックスに組み付ける。 ボックスには吸音材が一切貼られていない。意図的なのか、適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 20:54 とざっきーさん
  • surku SVX オーディオ フル交換作業 開始

    裏原宿のショップ「surku」さんとこのSVX。 昨年4月頃、オーディオを取り付けてあげた。 ドアスピーカー交換、ツイーター交換、カセットデッキ交換、助手席下にDSPアンプ搭載。 一連の作業は関連urlのリンクからどうぞ。 何回も、何日も車を預かって、結構な作業量だった。 あれから時間が経ち、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 14:27 とざっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)