スバル アルシオーネSVX

ユーザー評価: 3.53

スバル

アルシオーネSVX

アルシオーネSVXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アルシオーネSVX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブウーハーμ-Dimension GLOW10100SW の改造

    パワードサブウーハーのμ-Dimension GLOW10100SWを改造します。 まずは御開帳。貧弱な基板と配線、スピーカーが出てきました。 ボディは結構しっかりしてますが、若干箱鳴りするのが気になってました。 基板はネジロックされてます。 スピーカーケーブルは赤黒の貧弱なやつ。 スピーカーケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年3月25日 00:21 とざっきーさん
  • カロ光ケーブルをTOSリンクケーブルと合体

    カロッツェリアの光ケーブルを、お手元のTOSリンクケーブルで繋ぎ直す加工方法。 動作保証はしません。どう利用するかはあなた次第。 まずカロの光ケーブルのコネクター部のカバーをバラします。 そして、ケーブルの先端がコネクタ上面にツメで止まっているので、ツメを外してケーブルを分離します。モノをよく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年12月14日 22:50 とざっきーさん
  • オーディオハーネスの加工

    オーディオハーネスの加工です。SVX用の20Pカプラー は市販されてないので、標準装備のラジオから外します。 通常は、車両側のコネクターを切ってギボシを付けますが何となく嫌だったのと何時でも元に戻せるようにこの様な面倒な作業をしました・・・(まぁ、標準に戻す事は無いと思いますが・・・) 取り外した ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年7月2日 21:12 空飛ぶ船乗りさん
  • スピーカーネット交換その2

    取り付け編です。 と言っても、純正位置にネジを取り付けてあるので、内装の内側からナットを締めるだけです。 取り付けるとこんな感じ。 色がグレーから黒に変わりましたが、特に違和感はないのではないでしょうか。 音に関しては純正よりは抜けが良くなった・・・と思います。 見た目がカッコいいスピーカーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月31日 23:16 監督の卵さん
  • スピーカーネット交換その1

    以前、自分のオーディオを聴いた人から、「何か微妙に音がこもっているね」と言われた事がありました。 自分でもそこは感じていたのですが、原因は何だろうと話をしていて、「スピーカーの前にあるこのネットが悪さをしているかもしれない」と。 そこで駄目モトでやってみました。 施工前のスピーカーネットです 施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 23:05 監督の卵さん
  • オーディオ用電圧・温度計の取り付け9

    すっかり加工に飽きまして、テンション保てませんw 側面にプラ板を貼り合せました。 飽きたんで気分転換にアクリル加工の練習。 厚さ5mmまでは曲げられます。ヒートガンよりもっと強力な半田を溶かすブロアを使いました。 すりガラス加工、キズ入れリアプロジェクタ用フィルムなどを貼り付けて、光具合の確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月29日 00:12 とざっきーさん
  • アウターバッフル8 多分完成その2

    剥がしたアルカンターラにスピーカーカバーを合わせてみます。 あらかじめカバーの板は、3mmくらいのMDFを切り出してあります。 こういうのもテンプレートを作ってあるので、あとでいくらでも複製が出来ます。 いくらでも、は言い過ぎました。切り出すのは自分なので面倒くさいです。出来る限り作りたくない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月28日 00:38 とざっきーさん
  • アウターバッフル7 多分完成

    リンク参照。 アウターバッフルですが、スピーカーの周りのカバーが暫定処置のままでした。 先日のオフで純正グローブボックスのフタを頂きました。フタはアルカンターラで覆われています。これを剥がして生地として使い、カバーを作ります。 画像はフタ。 フタの裏側。黒い植毛仕上げの別パーツが組まれてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月28日 00:20 とざっきーさん
  • モニタースタンドの地味化

    ナビのオンダッシュモニター。スタンドが無骨すぎ。 そう思って、早5年。あれ?7年かも。 やっと重い腰を上げます。 期待した方、すみません。つまらない作業ですので。 分解して、調整ハンドルを袋ナットに変更。そのボルト側も短いのに変更。 台座の金属プレート部分を覆うカバーを、レザーで切り出す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月21日 01:37 とざっきーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)